このペースだと、いつかやるだろうなと思っていましたが、その日は意外と早く訪れました。
今日はドンヨリ週末FRIDAY
朝も遅く、さっき起きたばかりです。
どうりで、夢にかなりんが出てきたわけだ。
一先ず、次の人がアップするまでに書かないと!
と言うことで、起床後は、イチゴと大福を片手に昨日の失態を取り戻すべく、こうしてPCに向かっています。(失態は大げさか)
今日はこれが終わったら鍼治療へ行く予定です。
考え過ぎると躊躇しちゃうんだけど。
自分の身体は、相性は良いです。何か、合う人と合わない人がいるみたいですね。鍼。
みなさんは身体のメンテナンスしてますか?
鍼は昨年の秋頃に体調を壊した時に通いました。
その前も、円形脱毛になった時に通いました。
(そうそう、過去に苦い思い出も持っているんです。もう、結構前の話なのでカミングアウト)
円形脱毛になった時に病院を3件くらい回りましたが、最後に辿り着いたのは鍼灸でした。
今週はカラダを少し休めてあげようと思います。
私の場合、カラダが疲れているとココロも疲れてしまうので。
=頭が働かない!←これは本当に大敵!
頭が働かないと効率が悪くなってくる。
一度で済むことを、二度も三度もやってしまったり。時間だけがダラダラと過ぎてしまったり。
time is money
この言葉を今年は掲げています。
昔から生きることについて考えたとき、時間が一番大事だと思っていました。
それを口にすると、周囲からは「それって違うんじゃない?」とよく言われた。
焦る必要はないと思うけれど、
限られた時間の中で人は生きているのだから、この流れている時間を大切にしたい。
力の抜き方解ってきたのは最近。年の功かも。
日常生活でも緊張と弛緩は大切。
緊張ばかりが続いても、毎日緩みっぱなしでも、誰も相手にしてはくれないだろう。
人を惹きつける人間になりたい。
何だかんだで、自分を助けてくれるのは、いつも周囲の人間。
自分だけが頑張る必要はないんだけれど(自分だけが頑張ってもどうにもならないことは多い)
効率を意識して時間を過ごしてみると、良い波動が生まれる。
今、自分のやりたいことのテーマに「エネルギーの活性化」というのがある。
ayako
![blogranking.gif](https://npocsn.up.seesaa.net/image/blogranking.gif)
![ブログランキング・にほ
んブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
↑ブログを読んだらクリックしてね!