2010年03月19日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

欠点から長所へ

汗かきかき、やっと帰って来た。
義弟が脳梗塞で入院してからは、家族が1名増えた感じだ。
今日で緊急入院から10日が経過した。
仕事の帰り、毎回洗濯物を届けては様子を観ている。

元々オットリ、ユックリな人柄が益々ユックリと穏やかに
成った様に感じる。もし私が同じ立場なら焦りと苛立ちで
顔つきが険しくなるか泣き顔になるに違いない。

しかし義弟は在るがままで泣き言すら言わない。
本心では泣きたいのかも知れない。怒りをぶつけたいのか
も知れない。でも、そんな事は微塵たりとも感じさせない。

義弟のリハビリの様子を観るのは今日で2回目になる。
初日は今週の月曜日で車椅子が無ければ移動できず、左足
で立つ事が不能だった。しかし今日、杖も持たずにユックリ
と歩いた。若いだけに脳の代替え機能の働きで回復が早い。

近来、脳神経の壊死した部分は再生しないと言われて来た。
しかし最近は再生医療の進化で脳の中枢神経の再生が囁き
始められている。近い将来、画期的な脳細胞再生法が開発
される事になるかも知れない。

しかし今は、日々のリハビリに励むしか方法が無い。
義弟の周りにリハビリの仲間が集まって来る。
ものの一週間で、こんなにも知り合いが増えるなんて!

今日は丁度、院長回診の時に面会が当たってしまった。
院長、部長、主治医、看護師長、重々しいメンバーの筈が、
何故か笑の渦の中に義弟は居た。

後で、その理由を尋ねて見ると、院長自身がリハビリ仲間
で今日、白衣姿の院長を見てビックリし、次回から院長
と名札を付けてくれと・・冗談を言いながら笑った・・との事。

脳外の暗く重々しい雰囲気が嘘の様に明るく染まる。

忙しなく、人と人が交わる事の少ない今の時代、義弟の様に、
オットリ、ユックリ、マイペースで人懐っこい性格は逆に貴重
な存在なのかも知れない。

せっかちで先に先に物事を処理する性格の自分にとって、義弟
は頼りなく、理解しがたいものだった。

義弟の脳梗塞による入院生活を観る事で、その性格が欠点として
際だっていたのが長所として際だって見えた。

blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 03:50 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年03月12日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

脳梗塞とアルテプラーゼ

疲れて、身体が思う様に動かない。家事が進まない。
月曜日は元気一杯だった。
火曜日は大雪の中、野暮用にて夜遅くまで外出したが、まだ余力は十分残っていた。
しかし水曜日に予想外の問題が発生し、その日から生活のリズムが突如、狂い始めた。

水曜日の午後、義理の弟が脳梗塞で都内の緊急病院に運ばれた。
まだ40代で前兆は何も無かったという。

今年に入って、偶々、夫と義弟は同じビル内で仕事をしていた。
その日は二人で昼食を終え、それぞれ担当階に帰って仕事を始めたという。
そして、数分後「兄貴、トイレに連れて行って。」と、メールが夫に届いた。

夫は何をふざけた事を言っているんだ?と思いながら下の階に降りた。
すると義弟は床に座り込んでいて、既に左半身が麻痺状態だった。
担いでトイレに連れて行った後、義弟は気分が良くなったから近くの病院に、連れて行
ってと夫に頼んだ。

しかし夫は、異常な状態に救急車を呼んだ。
この判断は、非常に的確な判断だった。脳の梗塞が始まって45分位で点滴による緊急処置
が行われた。アルテプラーゼ血栓溶解療法だった。

この療法は平成17年10月に日本で認可されたものだった。アルテプラーゼという血栓溶解薬
を使って、脳梗塞急性期につまった血管を再開通させるというもの。静脈注射で簡単に投与。
この薬を投与して有効なのは、発症3時間以内。他にも余病、年齢、血圧など条件が揃わない
と使えない。発症患者の約4%前後の使用率。

不幸中の幸いだった。ラッキーな事が幾つも重なった。
義弟は独身の為、職場で倒れたのはラッキー。しかも兄を呼ぶのにパソコンが右手で打てた。
最初に変だと気付いたのが左手でキーが打てなかった事だった。瞬く間に左半分が重くなり
全く動かなくなり顔半分麻痺。

救急車が偶々搬入した場所がアルテプラーゼ血栓溶解療法を行っていた事に大感謝。
救急隊も初めて、運び込んだ病院だったとの事。お陰でICUに運び込まれた時、全く動かなか
った足や手の指が、静注開始直後から少しづつ動き始めた。

血栓を溶解させる位だから、何処かに出血が有ったら死の危険が伴う。
副作用を考えると療法を使うか家族は判断に迷う。しかし夫の判断は即決だった。
この判断の早さで、義弟の麻痺は最小限で済んだ。

私が病院に着いた時は、すでにアルテプラーゼが半分注入されていた。
本人も動かなかった指が少しでも動き、意識もハッキリしていた。
今日で3日経過した。出血は無く助かった!来週から一般病棟でリハビリが始まる。

本当にラッキーだった。リハビリで、ほぼ元の状態に戻りそうだ。
微妙で重大な判断が、今後の義弟の将来を大きく左右させる事になった。
自分の夫ながら、土壇場に強い夫を誇りに思う。
その強さは、急場を何回も乗り越えてきた経験の成せる技だと思う。

もし義弟が半身麻痺状態のままになったら私達家族との同居の可能性も有り、それを思うと
私にとってもアルテプラーゼの存在は非常に有りがたい存在だった。
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

posted by CSNメンバー at 03:50 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年03月05日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

自嘲したい事

毎度の事ながら、東横線急行の車中は超満員。
肋骨が折れそうな程に窮屈で汗だく状態。

月1回第1金曜日CSN講座が今日、今期の最終日を迎えた。
アッという間に過ぎ去った様にも感じるが、得たものは多
かった様に思う。毎回の講座に散りばめられるT講師の何
気無い一言一言が、実感となって胸に深く響く事への驚き
と感動を数回となく味わった。

その奥深きT講師の一言一言を、もっともっと味わいたい思い
に駆られる。しかし今年1年間はドーナツカフェに力を注ぐ事
になった。再びT講師の講義を聴ける日が訪れるのを期待したい。

話は変わるが、今日の日中、数名のメンバーと共に浅草河童橋
に調理器具や材料の買い出しに出かけた。
キョロキョロと見るもの全てが物珍しく、自分達が使う立場に
立って初めて河童橋商店街の存在価値が分かった様な気がした。

ドーナツカフェのオープンを4月に控え、準備すべき事や決める
べき事が、まだまだ多く残っていた。
各自、職場を持ちながらの進捗状況は遅々として進まない気がし
て、少しの焦りを感じていた。

しかし今日、試食品を作ったりロゴマークをデザインしたりと、
色々検討する中で、メンバー達の創造性と感性の豊かさに驚いた。

今後、それぞれの持つ個性と能力がドンドン開花していく、そんな
予感がする。本当に凄い!傍から観ていて非常に頼もしく感じた。

自嘲すべきは、先に先にと先走る、自分の傾向性だ。
この傾向性は、過去の自分には必要かつ有効だった。
しかし今は、必ずしも有効では無い。
かつての自分に必要だった物と今の自分に必要なものは違う。
大きく環境は変化した。
仕切り直しが必要だ!
不必要な囚われの感情を解き放つ客観性を持ちたい。

その事は、頭では分かっているつもりの筈が・・・。
今後の自分に対する最重要課題は、ゆっくりと周りに歩調を合わせ
調和を保つ事。

そして目指すは、地域に根差したコミュニティカフェ。
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

posted by CSNメンバー at 03:50 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年02月26日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

眠いです。

ドアポストに夕刊が突っ込まれたまま誰も帰っていない。
30分後に27日土曜日と日付が変わろうとしている。
週末は、家族全員が人付き合いの為、帰りが遅い。
お人好しなのは、全員共通の性格だ。

そんな自分も、食べて飲んで、お腹がポンポコリン状態。
眠くて、意識朦朧。ブログをアップしようとしながらも、
頭が回らない。

脳裏にちらつくのは、メンバーの懸命に掃除する後ろ姿。
今日、午後から2回目の掃除に六角橋に行って来た。総勢6名。

掃除は殆ど終わりに近く、そろそろ必要な備品等必需品の準備に
取り掛かりつつ有る。どんどんイメージも膨らみ、夢物語が現実
味を帯びて来た。

ドーナツカフェ・・まさか自分が携わる事になろうとは思いも依
らなかった。全くの別世界で未経験。こんな事になるなんて!
驚き、心配、恐れを経て今は、希望、喜び、期待感で一杯だ。

未経験が故の不安より、ワクワクとした内面から湧き出る期待感
の方が優先し始めた。

焦点がぼやけてボンヤリとしていた目的感も少しづつ見えて来た。
自分が何をすれば喜べるのか?少しづつ見えて来た。
自分は何をしたいのか?少しづつ見えて来た。

自然体で無理なく生きるのも一つの目的だ。
エネルギー旺盛な若い時と違い、省エネで細く長く。
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

posted by CSNメンバー at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年02月19日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

オリンピックと諦念

先週日曜日の起床時の出来事。
背骨がギクシャクと上手く動かず絶句。
何事が起きたのか?とビックリ!
腰痛持ちの自分としては、又骨盤がズレたと勘違いした。
そして数日後、筋肉痛だと判明。何と原因は六角橋の清掃。

壁の汚れ落としに、背筋を年齢も考えず酷使し過ぎた。
イヤ〜。如何に日頃の掃除が、いい加減か思い知らされた。
今週後半、体調が戻ったのを機に自宅の壁を少しずつ磨き始めた。
壁を綺麗にするのが目的では無く、背筋を鍛える老化防止が目的。

今週は筋肉痛のお陰でバンクーバーオリンピック観戦三昧。
ハーフパイプ、国母選手の「自分のスタイルを曲げなかったのは
いい事だと思う。」と言う言葉が私にとっては、印象深かった。
口数の少ない表情の中に他を寄せ付けない意志の強さを感じながら
も深く惹きつけられた。

今日行われた男子フィギュアフリー、日本代表3選手の演技も感動
的だった。どの演技にもドラマを感じ、緊張の中に在って見え隠れ
する人間的な味わいの部分に感じる物が多かった。

私にとって「張り詰めた緊張」は、とても苦手で嫌なものだ。
できるなら「張り詰めた緊張」からは、常に遠い所に居たい。
適度な緊張なら寧ろ歓迎なのだが。

高橋選手の4回転ジャンプ失敗後の華麗な演技の見事さ、織田選手の
「前の選手の歓声に足がすくんで・・。」と言う言葉にも関わらず流
れるように滑らかな動き(靴の紐が切れたのは悲運)、小塚選手のオ
リンピック会場での初4回転成功。

小塚選手は試合終了後、インタビューで「日常生活で胃が痛くなる様
な毎日の緊張が、リンクの上に立った時には無くなり試合に集中でき
た。」と言っていた。

先週、友人Iと今年初めて逢った。
バリバリのキャリアウーマン友人Iは、去年自分のプライドがズタズタ
に傷ついたと言う理由で仕事を数か月休んでいた。軽い鬱状態だった。
しかし逢ってみると見事に立ち直っていた。自分の落ちた穴にしっか
りと真正面から向き合って、這いあがったいた。

「他人は自分とは違うんだ。自分と同じ様に相手は思ってくれないん
だ。相手に自分の要求を押し付けた自分が馬鹿だったと諦めたら楽に
なった。」と、友人Iは笑って話した。そんな友人の毎日はビックリす
る程、多忙だ。

色んな仕事をしてみたいと言う。あらゆる経験をしてみたいと言う。
緊張感が大好きだと言う。できないならできる様に努力すればいいと
言う。緊張するなら緊張しなくなるまで頑張ればいいと言う。

圧倒された!凄い!去年の落ち込み様との落差の激しさ!
そんな彼女を前にして「張り詰めた緊張」からは常に逃げたいと思っ
ている自分の駄目さ加減に気持ちが沈んだ。

オリンピックを鑑賞しながら選手達と友人Iの言葉が交錯した。
フッと思った。選手達と友人Iに共通する事は「自分に正直」だと言う
事ではないか?

どの選手のコメントも自分のメンタル部分を正直に話している。
私の場合は「自分に正直」では居られない。自分の弱さを自分にさえ
隠していたい。弱い自分を直視できない。

自分は、弱くて駄目な人間なんだと諦念する。
他人は自分とは全く違う人間で考えが違って当たり前なんだと諦念する。
自分が他人の為にお役に立てなくても当たり前なのだと諦念する。

上記に掲げた3点は、もうすぐ終了を迎える今期CSN講座で学んだ私個人
の収穫。忘れない為にここに書く事にした。
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年02月12日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

出揃いました。

いや〜。すっかり上機嫌!
すれすれセーフの本日中、帰宅。
さて、皆は無事、帰宅できただろうか?

今日は近日オープン予定、ドーナツカフェの清掃に行って来た。
熟年男性二人を含む総勢7名。清掃がこんなに楽しいものだとは、
本当に思わなかった。

一つの目的に向かって世代を超え、ワイワイガヤガヤ。
壁、換気扇、窓、床、戸棚と綺麗になって行く。
狭いながらも素敵な我らの城。電気、水道、ガス、本日開通成り。

4月オープン予定なる、この場所は横浜白楽の六角橋一丁目。
東横沿線上に有りながら昭和の雰囲気を醸し出すレトロな街。
フッと立ち寄っただけでも何となく心温かくなる街。
何故か?又行きたくなる街。静かながらも何故かワクワクする街。

去年の12月、六角橋を何となくフラフラと散歩に訪れた。
東横線沿線上に住みながら、初めて降り立つ、この場所に懐かしさ
が、こみ上げ、不思議に思った。
アッ、この場所は・・・。

「ふれあいの街」六角橋商店街は、小さなお店を180店舗も持つ商
店街で、70才前後の店主や40才前後の店主達が、上手く折り合いを
付けながら、のんびりとした雰囲気を持つ。失業率の高い、この時
代に、何故?まるで違う空間の様にマイペース。

よ〜く、一件一件、お店を観て行くうちに分かった。
小さいながらも、それぞれに拘りを持っている。
この商店街のお店にしか、無い様な品物を求めて遠路はるばる来る
人達も多いという。使い勝手の良い品々・・リピーターが多い。
お客様本位で今時珍しい。ほのぼのと嬉しくなる。

そんな商店街の一員に4月から加わる。
準備は、まだまだ、これからだ。しかし、出遅れていたメンバーも出
揃い、一致団結して動きだせた事が、今は何よりも嬉しい。

blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:52 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年02月05日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

掃除力で開運

アソコもココも、そしてアレもコレも、と。
考えているうちに息が苦しくなって来る。
何の事かと言えば、家の中の掃除の話し。

去年一年間、イヤずっと以前からか?
捨てるべき物を捨てずに溜めこんだ不必要な物達が収まり
所を探して溢れ出し始めた。

ここ2年間、暇さえ有れば山に海にと出かけて行き、自分の
中に新鮮な息吹とエネルギーを循環させて来た。
そのお陰で、すっかり塞ぎ込んでマイナスのエネルギーを放
っていた自分の精神状態は、ある程度落ち着きを見せながら
プラスのエネルギーを放ち始めた。

そして、先週から家の中の不必要な物達に思いを馳せ始めた。
どうすればスッキリ、サッパリと爽やかに過ごせるか?
バッサ、バッサと捨て、バシッと整理し、窓全開で風を通す
のが一番!そう春一番!

もうバン、バン、捨ててアッという間に春一番なんて分けには
行かなかった。捨てる物を目の前にすると様々の思いが邪魔を
する。どうしようか、思い出の品。まだ着れる服。高い教材。

捨てるか捨てないか考えてしまうと時間だけが過ぎる。
ちっとも片付かないで茫然と立ち竦む。
そしてアソコもココも、そしてアレもコレも。
完全に一時的な呼吸困難。

何故、掃除に呼吸困難?それは、気持ちが急くからだ。
一気に物事を処理したいという自分特有の性格が露わになる。
決めた!目をつぶって、エイ、ヤッと捨てる!

先週と今週で随分捨てた。だが、まだまだ。
捨てる度に心は弾み、家は綺麗にサッパリと空間が広がって爽
やかになって来た。来週はもっと捨てる。

捨てられなかった物への執着と過去への囚われの思いから解放
される為にドンドン捨てる。

そして新たに迎えようとしている新境地に向かって助走する為の
準備を整える。エネルギーが充電されるのを感じる。
胸一杯新鮮な空気を吸い、掃除力で開運をねらう!
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0)