スマートフォン専用ページを表示
CSN便り from カウンセリングルーム@恵比寿
NPO法人キャリア・サポート・ネットワーク
ニート男の独白あり、一流企業OLの心情吐露あり、ゲイの赤裸々告白あり、
子育てママの激白あり、実業家の日常の著述あり
カウンセラーもほくそ笑む
我がNPOの運営を 支える多彩な面々が 代わる代わるに筆をとる
興味津々参画ブログ!
TOP
/ A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
>>
2011年07月03日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
今年の夏休み
夏休みは福岡に遊びに行きます!
といっても実家が福岡なんだけど。
大学時代の友達が福岡にいて、大阪にいるもう一人の
友達と3人で福岡で合流。
最近できた博多駅前のホテルで一泊してきます。
今年は仕事が忙しいし、休みを取れるかわからないし、
やめておこうと思ったのだけど、行くことにした。
私はいつも、楽しむことよりも仕事を優先させて
きた気がするから。
大学時代の友達とこんな風に過ごす機会なんて、
頻繁にはないことだし。
もっと楽しむことを大事にしようと思う。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:11 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
2011年06月26日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
「普通」に憧れて
ずっと「普通」でありたいと思ってきた。
だから普通から外れる部分を受け入れられなくて、
劣等感を感じてきた。
でも普通なんて自分で作りあげた幻想でしかなくて、
どこにもないものだ。
自分で作り上げた幻想を、「そうでなくっちゃだめだ」
と勝手に思い込んできただけだと思う。
普通であることから外れると、大変な人生になると
思っていた。
でも、普通じゃなくちゃいけないって、こだわること
の方が辛いことなのかもしれない。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:56 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
2011年06月19日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
閉店の手伝い
今日は、縁の閉店の手伝い。
次にこの場所でお店をやる人も来てくれて、
棚とかカゴとか、次のお店でも使えそうなもの
をいっぱい引き取ってくれた。
それでも、片付けても片付けても、たくさん物が
でてくる。
お店をやっている間に、物がこんなにも増えていた
んだなーと実感。
次のお店をやる人が、いろいろ夢を語っている横で
片付けをするのは変な気持ちだったけど、この場所
で、うまくやっていって欲しいと思う。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
2011年06月12日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
当選
嵐のイベント当たりました!
友達も当たったので3人で行ってきます。
今回のイベントに当選してしまうと本命の
コンサートに当選しなくなるのでは、と
いうことを心配して応募を控えた人が多かった、
という噂も。
仕事は忙しいけれど、早く帰られる日もある。
早く帰られる日は、友達とご飯を食べたり、
映画を観に行ったりして、気分転換が出来る。
仕事の山場の時は、毎日帰りが遅かったことを
考えると、全然マシだ。
体力的なことや時間的なことよりは、自分の
仕事になかなか自信を持てないことが課題かな。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:23 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
2011年06月05日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
コンサート2011
今年も嵐のコンサート!と思っていたら、震災の影響で
コンサート以外に6月にもイベントが開催されることに
なった。
それはいいのだけど、そのせいで東京ドームでの
コンサートがない。
関東では国立競技場のコンサートだけ。
ああ、競争率が高そう・・・。
今年からファンクラブに入った同僚は、6月のイベント
に申し込むか、コンサートに申し込むかで2日間くらい
悩みに悩んでいた。
ファンクラブ入会初年度は、当選しやすいというジンクス
がある。なので、コンサートはその子の会員コードから
申し込み、6月のイベントは私の会員コードで申し込んだ。
その抽選結果は、明日。
当選してるといいな〜。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:10 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
2011年05月29日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
そんなに働くんですか?
最近、「女の人なのに、そんなに働くんですか?」と
言われることが続いた。
1つは顧客先で、地方に本社にある会社で、年配の方
なので、まあそう思うだろうな、と聞いていた。
もう1つは、東京で働く同じような年代の男の人だった
ので、言われた時は、「えっ」と思った。
同じような年代の男の人でも、まだそんな風に思って
いるんだな、と思った。
男の人だけじゃなく、女の人でもそう思っている人も
いるのかもしれないけど。
以前はたまに言われていたけど、最近は言われなく
なっていたので、意識も変わってきているのかな、
と思っていたけど。
自分が思っている以上に、女の人が働くっていうことは
そんなに浸透していないのかなって思った。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
2011年05月22日
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
これからの対応
職場では窓をあけるだけでは暑さがしのげなくなり、
冷房を入れ始めた。
設定温度は28度。
これまで、クールビズと言われながらも、設定温度
の28度が守られたためしはなかったが、今回は
皆、守っている。
私の会社の場合は、だけれど。
顧客先のオフィスに行くと、クーラーがガンガン
きいていたりする。
対応は会社によってマチマチ。
それぞれの会社では、真夏に備えて、始業時間を早め
たり、土日を出勤にして平日を休みにしたりすること
を検討している。
中には、週休3日導入、という記事を新聞で見たり
するけど、給料も減らさず、そんなことが出来るのは
一部の優良企業だけだ。
(うらやましい限りだけど・・・)
今年の夏は去年ほどの猛暑ではないようだけれど、
冷夏でもないらしい。
どうしのいでいくのか。
電車の中では男性の会社員同士で、今年は家でもクーラーを
ガンガンかけるのは難しい、という話をしている。
「風呂上りに、クーラーをガンガンかけて体が硬くなるのが
気持ちいいのに」
って、体硬くしてどうするんだよ、体に悪いやんけ、と心の中
でつぶやく。
体にクーラーの風が当たり続けるとか、ほんと無理です。
風が出ずに涼しくなるものが開発されるといい・・・。
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
>>
CSNブログライター
かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>
(596)
男N <男Nのニートからの旅立ち>
(488)
A子 <OLA子のキャリアアップへの道>
(350)
moco <新米ママmocoの子育て日記>
(426)
ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>
(176)
F子<ボーダー女のフェミキャリ一直線>
(51)
I子<卯年生まれI子姐さんの神楽坂ひとり暮らし>
(18)
スイマー <実業男スイマーの世渡り流々>
(162)
ayako<ワーカーayakoのダンスコミュニケーション>
(48)
405 <七色仮面の告白日記>
(210)
プロフィール
●名称/
NPO法人キャリア・サポート・ネットワーク
●所在地/事務所東京都渋谷区恵比寿
●概略/1973年に旧・労働省の計画で設置された「サンプラザ相談センター」(中野サンプラザ)が2003年に閉鎖した後、カウンセリングやグループワーク等の活動の継承を目的として立ち上げたNPOです
●活動内容/・カウンセリング/グループワーク、講座開催/カウンセラー養成/職業適性検査/法律相談/出張講座企画運営/サポートグループ開催/各主催団体への参加等
●web/
http://www.npocsn.jp/
●メール/
mail@npocsn.jp
ライターの歩み(過去ログ)
2016年02月
(2)
2016年01月
(1)
2015年12月
(2)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
検索ボックス
最近の記事
(02/28)
終わりの始まり
(02/04)
依存の代替
(01/15)
怒涛の正月
(12/30)
怒涛の年末
(12/04)
年年歳歳忙相似たり
最近のコメント
終わりの始まり
by ma (07/17)
渋谷区の快挙
by かなりん (02/21)
渋谷区の快挙
by ma (02/18)
継続は力、らしいので
by ma (02/07)
継続は力、らしいので
by 男N (02/07)
継続は力、らしいので
by ma (02/07)
衆院選2014のこと
by 通りすがりのヨシダ (12/03)
衆院選2014のこと
by 男N (11/30)
衆院選2014のこと
by 通りすがりのヨシダ (11/29)
大きな声じゃ言えないけれど
by かなりん (11/27)
RDF Site Summary
RSS 2.0