10,000ポイント進呈。
本体代金実質無料。
家電量販店でよくみられる、売り文句だ。
興味本位で商品を見ようものなら、
すぐさま店員が寄ってきては、
「なにかお探しですか」のセールストーク。
気を許して「これが気になる」と返答しようものなら、
待ってましたとばかりに、売り込みに入る。
そのときどきで、気になるフレーズがあると、
私もつい質問してしまう。
私「この料金が高くて。。」
店員「それでしたら、当社の。。。」
最初はそれなりにプランだとか聞けていたのが、
次第になにがなんだかわからなくなってしまう。
この気が遠くなってくる感じは、
かなり意識が飛んでいるか、もしくはどうでもいい状態で、
もしかしたら暗示をかけられいるのでは、と思ってしまう。
モノが売れない時代らしい。
だから、あの手この手を使っては、
とにかく「お得感、値段の安さ」で、
購買欲を高めるのだろう。
これだって、本当にお得なのか、安いのかなんて、
わかりやしない。
安くするかわりに、
あれこれ付いたサービスもなんのことかわからず、
ただ書面に記入し、
あとから料金明細の通りに払う。
肝心のアフターケアというものはかなり杜撰で、
ちょっとしたサービスからも、料金を徴収しようとする。
賢い消費者になるためには、
ただ漫然と説明を聞いていては、
売り手側の思うツボになりかねない。
そうならないためには、
自分自身が理解できていないことや、
納得がいかない項目は、
自分で調べる必要がある。
お得になるという裏には、
大抵「なんとか金」として相殺されるようになって、
なんだかんだで±ゼロになることが、
ほとんどではないだろうか。
そもそも賢い消費者ということ自体、
操作性を感じてしまう。
なぜなら、本当に「ほしい」と思えば、
自分が必要で買うことに納得できているのだから、
そこへ「賢い」などという飾りは必要ないはずだ。
賢い消費者という言葉につられて、
お得をさまようというのは、
自分で本当に必要なものを買う意識の乏しさの
あらわれではないだろうか。
まぁ、本当に必要かを見極めつかないなら、
とやかくいわず、時流に乗って買うことも、
今世の貢献のひとつだったりするのかもね。