2010年05月24日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

夫たちの「内助」

 以前、某企業のリクルーターをしているという女性が
CSNを訪ねていらしたことがあって、「女性とキャリア」
というようなことで話をしたことがありました。その方は
結婚していらっしゃいましたが、妻が外で働き、夫の方が
家事全般を引き受ける、いわゆる「主夫家庭」だとのこと
でした。今はそういう家庭も増えているのかもしれませんが、
まあ、まだまだ珍しい形でしょうね。

 私の周りでは、自らはまだ働き続けているけれど、
夫の方は定年を迎えたりして仕事をしていないという
ケースがちらほら出てきました。そのなかで、夫が料理を
はじめ家事を取り仕切っているという話を何人かから聞き、
何もできずに家の中で厄介者扱いされている夫たちの
多いなかで、まあ、何と羨ましい、と思っていたら、当の
ご本人たちは口をそろえて「もう、うっとおしくてたまらない」
とおっしゃるのですね。

 よくよく聞いてみると、確かに「今日は家で食事をとるのか
とらないのか」をいちいち事前に知らせることを強要されたり、
余り食べたくなくても用意されたものを我慢して食べなくちゃ
ならなかったり(そうしないと機嫌が悪くなる!)、入浴や
睡眠をチェックされたり、聞くだに息が詰まりそうです。

 でも、それって外で働く世の夫たちが、ずっと家の中に
いる妻からされてきたことじゃないのかしらね。家事全般を
こなすってことは、「家庭」という組織を運営していくわけ
だから、何らかの管理と束縛は必ずや必要になります。
なまじ才のある男だと、働いている妻がどうしてもおろそかに
しがちなその「管理者」のポジションにすらっと滑り込み、
それで自らの老後の生活に張り合いを見つけたりするものの
ようです。

 我が家の夫ももう外で働くことはなくなって、一日中家に
いるのですが、そんなにこまめに家事をする方じゃありません。
まあ、自分の食事くらいは調達して食べていますが、あとは
犬の世話をするくらいです。それでも彼が家にいてくれるので
私は心置きなく外に出て働けるのですから、ありがたい存在
ではあります。

 夫はそれ程才のある方ではないから、「管理」なんて高等技術を
要するようなことはできないし、やろうともしませんが、「〜やって
おいてね」と頼めば、それだけはちゃんとやってくれます。働く妻を
支えるのは、案外それくらいがちょうどいいのかもしれません。

 
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

 
posted by CSNメンバー at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年05月17日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

コーヒーと「福祉」の日々

 数日来「福祉」づけの日々です。
なぜなら、私は今年4月から東京福祉大学「社会福祉士養成通信課程」の
学生になったのです。でも、「縁」開店の多忙さに取り紛れて連休前にあった
オリエンテーションに行きそびれ、教科書を発注するのが遅れてしまい、つい
数日前にダンボール一杯のテキストが送りつけられて来たところで、今月分を
さっさと読んでレポートを書いてしまわないと締め切りに間に合わないという、
まさに私らしい土壇場に追い込まれつつあるのです。

 そんな状況でも普段はなかなかじっくりテキストを読み込む時間など
とれないので、オフの今日はここぞとばかりに一日中読み進みました。
それでも300ページ以上もあるA4版の分厚いテキストはなかなか
手ごわい。ターッと読み飛ばしていてはちっとも頭に入ってこないので、
ノートをとりながら読んでいくことにしました。左手にコーヒー、右手に
シャーペン、読んでは書き、書いては読み、そのうち右手の親指の
つけ根が痛くなってきちゃいました。

 そんなわけで、今日一日頑張ってもまだ50ページ足らずしか進んで
いませんが、あちこちに散乱していた知識が少しずつファイリングされて
いくような気持ちよさがあります。しかし「社会福祉士は、福祉の専門家
として、多様化する福祉ニーズの充足、軽減、緩和のために、基軸となる
社会福祉についてはもとより、隣接する多様な施策の内容やそれらに
通底する理念や価値について十分理解しておかねばならない」とか
言われると、異様に分厚い何十冊ものテキストを前に、これ全部勉強
して、試験受けて受かった人が実際にどういう活動をしているんだろう、
というのが気になり出したりしますね。湯浅誠氏のような骨太の活動家は、
「福祉」なんて理念は度外視したところで動いているように思えます。
現場というのは常にテキストの知識なんぞが及ばないところにあるんじゃ
なかろうか。そんな感じに襲われたりもします。

 しかし、曲がりなりにも日本が「福祉国家」の第一歩を踏み出したのが
70年代の高度成長期だというのを読むと、改めてその歴史の短かさに
驚かされます。私なんぞはろくに「福祉」という概念がない状況で育った
わけですからね。それに経済の成長期にはそれほど問題にならなかった
ことが今になって大きな社会の課題となっている。これから益々増大する
であろうこうした課題に対応する術を私たちは歴史から学ぶことができない。
全て初めての試みとして模索していかなければならないわけで、そういう
意味では今こそが「福祉元年」なのかもしれません。

 ともあれ、これから1年10ヶ月の長丁場、山ほど抱えた仕事の合間を
ぬいながら、毎月分厚いテキストと格闘してレポートを2本ずつ仕上げる
という過酷な試練に立ち向かわねばなりません。当分は「土壇場キラー」
の本領を存分に発揮することになりそうですね。

 記念すべき我が「福祉学習元年」の幕開けです。

blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

 
posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年05月10日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

「セチュアンの凡人」

 今日はドーナツカフェがお休みなので、
事務所で決算作業にとりかかりました。
しかし、私の頭はこういうことに没頭するようには
できていないらしく、決まって何かあらぬことを
思い浮かべてはしばしば中断するはめになります。

 「採算」とか「経営」とかいう言葉は、不協和音と
なって私をひどくブルーな気分にさせ、そしたらふいに
「私はシュイ・タになれるか?」という問いが沸き起こり、
自分がまるでシェン・テになったような感じに囚われました。

 一時代前のブレヒト劇を思い出すなんて、全く
おかしな話ですが、最近湯浅誠の「現代の貧困」
なんぞを読んだからかもしれません。

 何の経済的基盤もなくシェン・テであり続けることは
出来ない。さりとて常にシュイ・タを演じることは
虚しい。シェン・テは困惑のうちに引き裂かれ、ブレヒトは
結末を観客に投げ出し、「さあ、どうする」と迫ってくる
ようです。

 こんなことを考えていると、決算作業は一向に進みません。
ブレヒトなんかくそくらえ!ばかみたいにお人よしのシェン・テも
冷酷なやり手のシュイ・タも追っ払って、ブログも短めに
切り上げて、また数字と格闘することにしましょうか。


blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
 
posted by CSNメンバー at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年05月03日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

白楽より愛を込めて

 ゴールデンウィークも残すところあと2日となり
私たちのドーナツカフェ「縁(えにし)」が開店して半月余り、
オープニングの割引セールに続く特別企画の第2弾、「全種類の
ドーナツセット(アソート)をお買い上げの方にお好きな
ドーナツ1個プレゼント」というキャンペーンを展開中です。

 このあたりは祝日に休む店も多く、昨日は人通りがいまいち
でしたが、今日は結構あって売れ行きもまずまずでした。
早めに帰って来た人も多かったのかもしれませんね。

 「おいしかったからまた買いにきたのよ」とか、「家内が
好きだから」とかおっしゃるお客様が増えてきたのは、本当に
嬉しいことです。一方で「こんなお店ができてたなんて全然
知らなかった」という方もいて、まだ認知度が十分ではありません。
全てはこれからです。

 昨日からA子んが手伝いにきてくれて、接客や包装作業の
傍ら、店に飾るボードを書いたり、写真つきのかわいいメニュー
を手作りしてくれたり、大活躍。ホント、大助かりです。

 明日はきっと今日よりも忙しくなることでしょう。
今年はドーナッツ一色のゴールデンウィークです。


blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!!
posted by CSNメンバー at 19:54 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年04月26日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

60歳の子育て?!

 縁(えにし)開店からあっという間に一週間が過ぎました。
昨日のA子さんブログにもありましたが、オープン時の喧騒状態を
何とか乗り切り、やっと少し落ち着いてきたところです。

 このところ明けても暮れても縁、縁で、その他のことをゆっくり考える
暇もありません。中毒化している活字も新聞くらいしか読めません。
習慣になっていたウォーキングも途絶えたまま。そのせいか、先週地下鉄
の階段を駆け降りる途中で、昇ってくる人を避けようとして踏み外しかけ、
軽い捻挫を負ってしまいました。

 幸いたいしたことにならずに済んでほっとしましたが、その他にも
休憩に出て昼食をとった店で爆睡してしまい、3時間も戻らずにメンバーを
心配させたり、財布をどこかに置き忘れたり、どうも疲れるとろくなことが
ありませんね。

 今日は開店に以来2度目のオフ。・・・にも関わらず、恵比寿で仕事。
店のことにかまけてずっとできずに、たまりにたまった事務作業を少しでも
片づけようというnekoちゃんの健気な意思だったのですが、来るゴールデン
ウィークに縁第2弾のチラシを打とう!と急に思い立った私のせいで、彼女は
今その作成に追われております。

 まあ、当分は縁一辺倒になるのもやむなしですね。まだ生まれたての赤ちゃん
みたいなものですから、充分に手をかけてやらねば育ちません。しばらくは
「親ばか風かなりんプログ」におつき合いください。



blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!


posted by CSNメンバー at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年04月16日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

「焼きドーナツカフェ・縁(えにし)」開店!

 2010年4月16日(金)午前11時、無事「焼きドーナツカフェ・縁(えにし)」が
オープンしました。春真っ只中というのに冬に逆戻りしたような寒さ、おまけに
あいにくの雨模様。それでも開店20分前に第一号のお客様が来店。まだ
準備が整わぬ店内でコーヒーと煎茶ドーナツを召し上がってくださいました。
準備万端整えて「さあ、開店」といきたかったのですが、こうして余り整わぬまま
何気なくオープンになだれ込むのも、いかにもCSNらしいところです。

 それからも客足は途切れず、早くも午後4時頃にはソールドアウトの気配。
生地を一晩寝かせねばならないため、焼ける数量に限りがあるのでなかなか
大変です。オープンの3日間は全品30円引きというので、大量のご予約も
頂きました。「どうしよう、足りなくなる〜」と嬉しい悲鳴。午後7時の閉店まで
気を抜けぬ一日でした。

100416ENISHIopen1.gif
 
 花を贈って祝ってくださった関係者の方々、手伝いをかって出てくださった
ヘルプメンバーのお二人には感謝の気持ちで一杯です。また、悪天候のなか
ドーナツを買いに来てくださった地元の皆様、ありがとうございました!

 これから日を重ねるごとに縁が深まっていくことを願って、また明日から
頑張ります。

 ※今日のブログ担当のひろみんは、連日の深夜に渡る生地作りに
疲れ果てておりますので、かなりんが代筆致しました。悪しからず。


blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!



posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)

2010年04月12日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

限界ときどき「脚本」

 このところ毎日倉庫のような所ばかりを歩いています。
一昨日は業務用食材の卸売専門店「メトロ」、昨日は
輸入家具の店「イケア」、そして今日は「テンポス」という
これまた業務用の食器や厨房機器を扱っている店です。

 どこもだだっ広いスペースにものすごい数の商品が
所狭しと並べられ、何がどこにあるのかを見つけるだけでも
大変。3日間で東京横浜間を往復できそうなくらい歩き回りました。

 ずっと休みがとれずにこのままオープンになだれ込みそうな
勢いですが、まあ、仕方ありません。ストレスが積み重なり、
ときに苛立ったり、むかついたりのラケット感情が出ます。
そのたびに、「あ、私脚本に入ってる」と気づいては、修正する
ことが多くなりました。

 何かやるときはいつも土壇場できりきり舞いをするのが
私のパターン。今回もまたそのパターンが出てきているのを
感じるけれど、同じ目的に向かって一緒に走ってくれる
メンバーがいることが大きな支えです。皆でとにかくここまで
やって来た。「オープン」という第一のゴールをめざして、もう
ひと頑張りです。


blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!




posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)