2008年03月18日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

子どもの育てかた【超初心者編】

「自分の子どもは自分で育てるしかない」

自明のことのようですけどなかなか大変です。
特に「自分の中の子ども」を育てる場合は・・・

ということで、今日のブログは「子どもの育てかた」編♪
といっても、育てかたのノウハウなんてのは全く分かりません(おぃ)
なので、育てかたの【超初心者編】からハジメます。
・・始めてどうなるかもよく分かんないけど。
とにかくハジメよ〜う(オ〜ッ!)

ではまず、熱帯魚を育ててみよ〜う(・・エッ?)
それも、モニターの中でフラッシュで育てられるもので(エ〜ッ?!)

「A-Life」というオンライン・アクアリウムシュミレータがあります(こちら)。
最近ちょっとハマッてます。
場所も手間もお金もかからないので気軽に楽しめます。
気軽なんですけど・・・

グッピーが20匹も子どもを産んじゃって大変なんです。
しかもまた妊娠(卵胎生)しちゃってるし。
さすが「百万魚」の異名はダテじゃない!

・・・何の話だっけ?

・・って知っててわざとらしく書いてるだけですが何か?

僕がホントに子どもだった頃、よく動物を飼っていました。
親にねだったり、友達に貰ったりして。
熱帯魚やハムスター、文鳥にインコ、カブトムシや亀などなど。

ほとんど死なせちゃいました。
ズボラで世話をしなかったから。

・・その頃からすでに「脚本」!?

怖ろしいハナシだなぁ・・・
なんだかあの頃の「感情」が蘇ってきてとても切なくなります。

そんなこんなのお話と、
今の僕の「内なる子ども」とは、とってもリンクするように思えます。

「二度と動物は飼わない」ってツクン(亀の名前です)に誓ったっけ・・・

でも、でもね、僕、もう一度、
今度は「自分の中の子ども」を育ててみるよ。ツクン!

・・で、どうやって育てればいいんですか???
ってところでフリダシに戻る、っと(・・グスン!)

blogranking.gif

ブログ

ランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック