2008年03月05日


スイマー <実業男スイマーの世渡り流々>

「エキナカ」というコンポジション

 一昔前なら
誰が、駅構内に“行列”ができると想像したでしょう。


 先日、
神戸から遊びにやって来た友人とともに
東京駅に参りました。
目的は、
「おみやげ漁り」。
彼女の求める品々の揃いそうな場所が
東京駅か羽田空港だったので、
宿泊している銀座から
より近い東京駅に白羽の矢が立ったというわけです。

 さて、
わざわざ入場券(130円^^)を支払い
改札を抜けて土産を探すと思いきや、
目の前に現れた “DEAN&DELUCA” 。
入ってしまいまして、
その時に買った焼菓子を食べながらこのブログも書いている訳でして・・・。
他にも
私のようなミーハーな人種の目には非常に魅力的に映るお店の数々が
次から次へと現れ、
危うく自身の脂肪精製を手助けすることになるところでした。

 そんな中、
突如として出現した“行列”。
50人はいたでしょうか。
駅の中ですよ!?!?
全くもって意外としか言いようのない光景に
ちょっと感心しつつ、
もちろんその行列の先に興味は進み・・・。
で、
皆さんは何をお求めだったかというと、


「かりんとう」


(°д°;;) !!



あえてコメントすると、
皆さん、食べたいんですね・・・(苦笑)
人間、自分の価値観から外れる行動を見ると
引きつり笑いをしたくなるのでしょうか。。。
もっとも、
その時の私の最初の反応は
「へぇ〜〜っ!!」
でしたが。


 超が付くほど
中身の薄いエキナカ探訪記ですが、
最後に二つ。
京橋の某有名パティシエのお店で生菓子を食べたいが故に
かりんとうの列の横のショーケースに並べられたフルーツタルトを諦めた私たち。
ところが
目的のお店では、
その日はお菓子が売れすぎて
生菓子が売り切れ(涙)
買っておけば良かったと
ここに至って思ってしまう。
 ついでに、
エキナカ展開をするJR東日本。
例えばエキナカに行きたいが為に、
東京駅に来た方。
駅の中で散々食事やショッピングを楽しんだ後、
そのまま改札を出ずに
自宅へ戻ろうとする人々。
自宅の最寄駅に帰った人々の電車賃は、
入場券分だけでいいのでしょうか。。。


 そりゃ、ダメだろうな^^;



blogranking.gif

ブログ

ランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

posted by CSNメンバー at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック