2008年02月27日


スイマー <実業男スイマーの世渡り流々>

ただただ、先へ進もう。

 との思いから、
3週間ほどかけて
じっくりと進めてきた
部屋のレイアウト変更が
この程終了しました。

 以前の私の部屋の
まとまりのなさをご存知の方なら
現状を見てきっとビックリなさることでしょう。
新しく5.1サラウンドまでいれてしまったダイニングは
今までよりも広々と。
事務所スペースはデスクの配置を変更し、
より機能的に。
そして私のパーソナルスペースは・・・。

相変わらず本の洪水です(苦笑)
あ、でも
床には散らばってません。
ようやく高波になりました(´・ω・`;A) アセアセ

 次にやることとして、
可能な限りの「ペーパーレス化」を考えています。
すでに収納力が限界に達しようとしているこの部屋。
最も場所を割いているのが
過去の書類のバックアップです。
これを何とかデータ化して
全部廃棄してしまいたい・・・。
切なる願いです。

 かつて
NHKの「サラリーマンNEO」という番組のコントで
こういうのがありました。

 部下「部長、わが社も環境問題などを考慮し、ペーパーレス化を進めてはいかがでしょう。」
 部長「そうだな。ではその提案を紙にまとめてくれ。」
 部下「わかりました。コピーは何部必要でしょうか。」
 部長「とりあえず、50部。」

この後部長以外がリベルタンゴにあわせて踊りだす、というもの。
社員のフラストレーションを表したんでしょうか。。。

 何にしても
私の部屋が誰もが納得のスペースとなるには
もう一ふん張り必要です。
この週末あたりから、
不必要書類を処分し
ペーパーレスの具体的な方向を探る検討に入ります。
完成型が楽しみです。


 そういえば
今日はじめて
うわさの首都高「山手トンネル」を通りました。
カーナビ上で私の車は、
山手通りを進んでおりました(笑)
あたりまえだっつーの!!

 それにしても
新しいっていいですね。




blogranking.gif

ブログランキング・にほ

んブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

posted by CSNメンバー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック