2008年02月18日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

武蔵嵐山冬景色

 私のカラオケの18番ではありません。
先週の合宿エンカウンターグループです。

080209encounter-in-ranzan1-1.jpg
 
 時は2月9日〜11日の連休3日、
 所は埼玉県嵐山町の国立女性教育センター。
 雪の気配もあるひときわ厳しい寒さの中、
 次々とメンバーがやってきました。
 参加者10名、ファシリテーター2名の総勢12名。
 
 第1セッションの開始は9日午後2時。
到着するまではどうやらもった曇り空から雪が舞い落ち始め、
時を追うごとに激しくなって林立する木々に降り積もるのを、
暖房の効いた会議室の広い窓からゆったりと眺めながらの
セッションが続きました。

 2日目は打って変わっての晴天で、外界の何もかもを
白く染めた昨日の雪は殆ど跡形も残さず消え去り、
陽光に恵まれてのセッションとなりました。
しかし前日の雪に呼び覚まされたがごとく、
メンバーひとりひとりの胸中に長い時間をかけて降り積もり、
分厚く凍った内なる雪の層が少しずつ姿を現した、
そんな感があるセッションでした。

 それぞれが自らの内なる「雪の層」を堀り進める作業の中、
思いがけないものを掘り当てたり、
どうしてもシャベルの通らぬ硬いものに突き当たったり、
少しずつ溶け出して細い流れとなったり、
そのプロセスを懸命に言葉に紡ぎ共有した、
本当に濃密なセッションだったと思います。

 最終日もその作業は続き、掘り起こされた想いの数々が
素晴らしい言葉となって皆の心を揺さぶりました。
しばし時間のたった今もその光景は鮮やかに蘇り、
切なくも心地よい余韻を味わう日々が続いています。

blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!




 

posted by CSNメンバー at 16:58 | Comment(0) | TrackBack(1)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

NPOブログ記事の読み比べ評価!: NPO/ビジネス支援 by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「NPO/ビジネス支援」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし投稿してくださ..
Weblog: NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2008-02-22 08:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。