2007年08月26日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

失敗

昨日CSNのメンバーで「TAを勉強しなければよかったか」という
ことについて話をした。
私は勉強しなければよかったとは思わない。
勉強したからこそ、今の私がいる。
ただ最近、失敗を恐れている自分が気になる。
「これって脚本かな?」とか 「こう行動しても大丈夫かな?」
とか。
なるべく失敗しないように、しないように、と思って、必要以上に
慎重になる。
しかも、この行動でいいのかどうか、いちいちかなりんに確認した
がってる自分がいて、それも気にくわない。
これじゃあ母親にいちいち確認したがってる子供の頃の私じゃん!!
って。
母親を重ねてんじゃん!!って。
別に脚本に入ってもいいのにね。
脚本に入らないで、いい子でいたい。
自分の脚本なんて、そう簡単に気付いて、抜けられるもんじゃない。
何回もはまって、もがいて、這い出て、そうやって、 陥らないように
なるんだろうけど、なるべく痛い思いはしたくないっていう思いが
働く。
あと、自分では気付いていない自分の脚本を他のメンバーが気付いて
いると、「悔しいー!!」って思う。
なんで私だけ気付いてないの!?って。
皆の前で情けないところを見られたくなくて、肩に力が入っちゃう。
ああ、小心者。
でも、仕方ない。
私は、いっぱい失敗して、脚本に入らないと気付かないもんな。
たとえ、どんなに注意してても脚本に入ることだってある。
それも、仕方ない。
それが今の私だもん。
ただ、私が無意識のうちに気持ちよく脚本に入りたいと思って
ふわーっとしている時に限って、かなりんに会うと
「アンタ、そっちの道でいいの?」って突きつけられる気になる。
そして「うーん」って悩む。
そんな時は心の中で子供の私がジタバタして床の上で暴れる。
「チクショー!!気持ちよく浸っていたいのによう。
 邪魔すんじゃねーよ」って思っちゃう。
勝手な言い分ですけどね。
posted by CSNメンバー at 22:59 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック