2006年05月13日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

最近の私

最近の私は、以前の私よりも人をよく見るようになった、と思う。
以前の私は人と接している時、嫌な部分が見えてくると「この人
イヤ!!キライ!!」となって、その人とあまり関わろうとはしなか
った。
たまにはそこから印象が変わって仲良くなるケースもあったけれど、
圧倒的な確率で「人のマイナス部分」ばかりに目をやっていた。
最近の私は「この人のこういう所はちょっと・・・」と思っても、
まずは腰を下ろして「どれどれ、まあじっくり見てみようか」という
気持ちになっている。
そうすると、その人の良い部分が見えてくることが多い。
金曜日に同じ部署の先輩と飲んだ時のこと。
その人の印象はあまり良いものではなかった。
とても自信家で自己中心的な人のように、私の目には映っていたか
ら。
だけど飲み会で、その人の話を聞いていると、自分のことを本当にオ
ープンに話すし、他の人の話に対しても真剣に受け止め自分の思いを
ぶつけていた。
その時に「この人すごい!!」と思った。
私が思っていたよりもずっと自分や周りの人のことを考えている人な
んだと思った。
そうすると何だかすごくうれしくなった。
今まで見えていなかった面を発見すると、顔が思わずニヤケてしま
う。あまりにもうれしかったので、本人に「○○さんって、すごい人
ですね」と伝えようと思った。
まだ伝えられていない。
でも月曜日に必ず本人に直接言おう。
最近の私は、こうして自分の中にわきあがってくる気持ちを相手に伝
えたくなってきている。
理由は・・・自分がいい子だと思われたいわけではない。
好かれたいわけでもない。
ただただ相手に伝えたいと思う。
自分の中の気持ちを相手に伝えずにはいられない。
そして時折、無性に人のことを愛おしいと思うようになった。
自分の周りにいるいろいろな人を本当に愛おしいと思い、大事だと思
う。
それぞれに悩み苦しみ生きている姿を、とても愛おしいと思う。
最近の私は「私」が「私という人間」として生まれてきて良かったな
と思い始めている。
これは私の人生の中で初めてのことかもしれない。
これまでは「生まれてこな きゃ良かった」と思うことはあっても、
「生まれてきて良かった」と思うことはなかったから。
この気持ちも、いつか母親に伝えられたらと思う。
そして先週このブログで書いた「好きかもしれない人」。
この1週間、自分の中で彼との接し方をほんのちょっと変えてみた。
ほんのちょっと距離を置いて、冷静に全体的に彼を見てみた。
そして思ったことは、やっぱり彼のことが好きだということ。
ただ今までは好かれようとして、「こう振舞えば相手は気に入ってく
れるだろう」と自分の行動を変えて接していたと思う。
だから先週はあんなに疲れていた。
だけど私は私でいい。
相手がどう思おうと私は私だから「私」でいるしかないと思う。
自分らしいと思える接し方で接する。
それでどうなるかは分からんが・・・。
でも私が私らしく振舞えたことの結果であれば、どう転んだとしても
受け入れられると思う。
そして先週はあんなに落ち込んでいた自分が今週は復調傾向であるこ
とがうれしい。
今までは落ち込んだら立ち直るのにすごく時間がかかっていた。
自分を信用しても良いかな、と思う最近の私。
posted by CSNメンバー at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック