2006年05月27日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

2回目の総会開催

 昨日はNPO設立以来第2回目の総会でした。会社でいえば「株主総会」みたいなものですが、NPOには株主はいないので、それに代わる「社員」と呼ばれる会員が議決権を持っています。昨日は委任状に加え、十数名の会員さんたちが出席してくださいました。
 
 まだ2年目を終えたところなので、事業の規模は小さいのですが、初年度よりは少し進展しました。ゼロだった人件費もいくらか計上することができましたが、それでもまだまだボランティアさんに頼るところが大きいので、今年度はそのあたりを少しでも改善するのが課題です。

060526kougiroku.gif  総会には木村周先生も出席してくださいましたので、先日のブログで制作途上報告をした先生の「講義録」を完成させ、皆さんに配布しました。我ながらいいでき♪「講義をこういう形で記録化してもらったのは初めてです」と先生も大変喜んでくださいました。

 でもこれも写真やカットを一緒に選んで配置してくれた男Nや、編集製本作業を手伝ってくれた事務ボランティアのチエちゃんの尽力によるところが大なのです。その他にもグループワークやイベントを手伝ってくれる会員さんに支えられて何とかここまでやってきたというのが実感です。

 まだ会員数も少なく課題も多い我がNPOですが、昨日の席上で木村先生が「本当に着実に歩んでいますね」とおっしゃってくださいました。焦って事業を拡大したり、助成金に頼りすぎたりすると、いろいろ問題も多いというお話もあり、やはり無理せず出来る範囲でこつこつと実績を積み上げていくことを大事にしていこうと改めて思いました。

060526soukai.gif 総会後の懇親会は1時間余りでしたが、初対面の会員さんたちも多く、有意義な親睦の場となりました。来年もそしてまたその次も、こうして総会の席で新たな歩みの成果を報告できることを願いつつ、活動に取り組んでいきたいと思っています。

 
posted by CSNメンバー at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。