また、職業検査の実習では、若い受講生のなかで、5〜60代の受講生の方たちも頑張って取り組んでおられました。

まずは、受講生の自己紹介から。

「人格が成熟するように、労働もその人のなかで成熟していくのです」

少人数ながら、質疑応答も活発に。

職業検査の実習風景。
うーん、なかなか難しい…。

講義内容の感動に加えて、木村周先生の講義をこんなに少人数で聞けるという贅沢な気分もたっぷり味わった特別講義でした。それにしても、当日は、講義と実習で6時間にもわたる長丁場。受講生の皆様、お疲れさまでした!
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。