土曜日は公開保育という形で保護者も自由に見に行くことが出来ます。
授業が主な内容ではなく、イベントを毎回やるみたいで今回は子供たちが
考えて教室でお店のようなものを作り楽しむ文化祭のような事をやるみたいです。
一年生は朝の会、あと一時間だけ授業をやるみたいです。
息子は家ではまだまだ幼児のように、抱っこ大好きだし甘えん坊で
学校では、違う面が沢山みられるので、とても楽しみです。
いずれは学校に行けば嫌な顔をされる時が来るとは思いますが
現在は、照れ笑いしながら小さく手を振ってくれるので私も嬉しい。
そして、毎日息子と登校していると、息子の友達も私を覚えてくれてて
みんな笑顔で行ってきますっっとハイタッチをしてくれたりします。
雨が連日降ったり、蒸し暑かったりするけれど、それが楽しみになっています。
では、また、来週!!
明日は小学校生活初めての土曜日登校の日です。
土曜日は公開保育という形で保護者も自由に見に行くことが出来ます。
授業が主な内容ではなく、イベントを毎回やるみたいで今回は子供たちが
考えて教室でお店のようなものを作り楽しむ文化祭のような事をやるみたいです。
一年生は朝の会、あと一時間だけ授業をやるみたいです。
息子は家ではまだまだ幼児のように、抱っこ大好きだし甘えん坊で
学校では、違う面が沢山みられるので、とても楽しみです。
いずれは学校に行けば嫌な顔をされる時が来るとは思いますが
現在は、照れ笑いしながら小さく手を振ってくれるので私も嬉しい。
そして、毎日息子と登校していると、息子の友達も私を覚えてくれてて
みんな笑顔で行ってきますっっとハイタッチをしてくれたりします。
雨が連日降ったり、蒸し暑かったりするけれど、それが楽しみになっています。
では、また、来週!!