2014年03月28日


moco <新米ママmocoの子育て日記>

なんか急いでます

春休みもはや一週間ほどたち半分過ぎようとしています。

息子のスイミングの短期講習が朝から連日三日間あったので
なんだかバタバタしているうちにすぎました。
息子ははじめのうちこそ緊張した表情でしたがプールにはいった途端から
終始笑顔いっぱいでした。

水に潜る練習も沢山あるのですがさすがに幼稚園のスイミングだけあって
宝物を潜って沢山取るというゲーム方式で教えていて先生の指導も上手だなぁと思った。

これならスイミングスクール行けそうだなと思いました。

小学校の用意も粗方揃い、後は文具に名前を書くのと、少し大きめの雨具を揃える位かな。

机を用意しようかどうしようかは検討中。
なんせスペースが限られているし、私自身小学校の時に机はあったけれど
ほとんど物置き場みたいな状態になっていた覚えがある。

それに教科書の大きさもまだわからない。
低学年は大きいものが多いようなので、実際にもらってから考えようかなと思っています。

私たちの通っていた昔の小学校とはいろいろと違っている所も多いので
なんだかこれからの小学校生活にドキドキで気持ちがいまいち落ち着かない。

あぁっ早く始まるなら始まってよっってかんじです。
夢見が悪くてしょうがない。
いつも何かに急かされているような夢ばかり見る。
ちらほらと咲き始めている桜にさえ急かされていると感じている気分。

でもこれがあまり息子に伝わるのも良いことにはならないので
あと一週間やることはしっかりやって準備万端にしたいと思います。

では、また、来週!!




blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!


posted by CSNメンバー at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック