2013年02月19日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

人生最大の衝動買い???

火曜の朝からブログを書く、と宣言したのに書けません。
でもまあ、朝からブログのことを考えてはいます。
だから夜(今)はもうネタがいい感じに煮詰まっていて書きやすいです。
男Nブログは火曜日中にはUPする、ということでご理解ください。


さて、

衝動買いをしました。

テテテテッテテー

離煙パイプ

12600円(税込、送料無料、代引き手数料無料)


最低生活費のワタクシにとってはかなり高価な買い物です。
でもまあ、これでホントにタバコをやめられるなら安いものです。
保護費削減も現実味を帯びていますし、
精神的にかなり追い詰められている証拠、とでも思ってください。

タバコをやめなきゃ、とはずっと思ってはいたのですが、
具体的にやめようとする行動はなかなか取れず、
「離煙パイプ買おっかなぁ」とはひと月前くらいから思っていたのですが、
なかなか買えず、
「ええい、買っちゃえ」と思い立ったのが昨日。
商品が届いたのが今日。


「あす楽」ってすごいねえ
三木谷くんは儲かってんだろうねえ
でも 末端で働く人たちは儲かってんのかねえ
でも ワタミのおっさんもそうして起業資金貯めたんだもんねえ
でも 興した会社の末端の人間は働きすぎて死んでるけどねえ


・・・ハナシがそれました m(_ _)m


そうして昼過ぎには届いた離煙パイプ。
さっそく使ってみました。
その感想をば。

(1)吸引力が必要
フィルターを通して吸うからか、かなりの力が必要です。
「吸ってるぜ」って実感がハンパないです。

(2)味は変わらない
ニコチンが毎日3%ずつ減るしくみなので、初日は特に変化はありません。
これからどうなっていくかはわかりませんが。

(3)うっかりするとパイプを付け忘れそうになる
これは本当に気を付けないといけません。
パイプを付けないで吸ってしまうとおそらくオジャンになっちゃいますから。
せっかく高い金払ったわけですからね。

(4)気が付くと根元まで吸ってしまっている
パイプの分だけタバコが伸びているように感じるので、
ついつい根元まで吸ってしまっていて、
気が付くと吸い尽くして火が消えている、なんてこともあります。
まあ、やけどはしないんでいいかなあと思います。

(5)なぜかタバコを吸う本数が増える
なぜだかわかりませんが、本数が増えます。
次に述べることも関係しているのかもしれません。

(6)心理的にかなり解放される
これは予想外の現象です。
タバコをやめるといっても、その方法はパイプを付けて吸い続けること。
吸いたいだけ吸っていい。吸い続けていくうちに自然とやめられる。
そう信じて(信じていないと買いませんが)吸っているので、
タバコをやめるための行動をしている、という気持ちと、
タバコを好きなだけ、思う存分吸っていい、という気持ちと、
その両方のおいしいとこ取りをしているような感覚です。


てな具合に、
離煙パイプ初日はむしろ本数が増えてプッカプカ。
本当にこれでタバコがやめられるんでしょうか???
でもまあ、効果が表れるのはまだ先のようだし、
なけなしの金をはたいて買っちゃったわけだし、
とにかく続けるしかないっしょ!!!

と、
気付けばブログを書きながら3本ほど吸ってしまいました(−。−)y-−~~~



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 



posted by CSNメンバー at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック