息子は率先して先生のお手伝いをしたり前は出来なかった事が沢山出来るようになっていました。
日頃のうちでの生活も出来る事が多くなったと感じていますが幼稚園での息子もしっかりしてきました。
親が思っている以上にいろんな事がわかっていて、もう赤ちゃんじゃないんだなと実感しています。
最近特に思うのですが、抱っこにしても、泣いてぐずっていても
今、見ていられるかわいい時期なんだなと、とっても愛おしく思います。
そして、感情的に怒ってしまう事がとても減った気がします。
ただ反応して怒ってしまう事に対して恐れたり、我慢をしたりするのではなく
腹が立った時に反応してしまうのをグッとこらえて
これは親にとって都合が悪いから怒っているのかを感じ考える練習が意識して出来るようになりました。
そうすると、息子の感情をそのまま受け止め、私が素直に息子の意見を聞けるようになりました。
へんなフィルターを通さずに息子の意見を効く事が出来るようになると
僕を見ててというメッセージが変化球で飛んできても、やっぱり愛おしいと感じられて
息子を抱きしめる事が出来る。
息子もどんどん笑顔が増える。
僕を見て、僕の話を聞いて、正直うんざりしてしまう事もあるけれど
気持ちのいいコミ二ケーションをとれる状態を維持していける様に
心がけて子育てしていきたいなと思っています。
では、また、来週!!


↑ブログを読んだらクリックしてね!