2013年01月11日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

昨日川中今日桶狭間

 ここ数日間出張講座が続いている。
今日はその中でも最も遠くて最も長時間の講座。
昨年来何回か開催されている「介護ヘルパー再就職支援講座」である。
場所は川崎市多摩区にある川崎市高齢社会福祉総合センター。
初めて行く所だということにに加えて、向丘遊園、百合丘などの
最寄駅からいずれもバスで30〜40分ぐらいはかかるというので、
午前9時からの開始に合わせて7時頃には家を出た。

 心配していたバスが割合順調に走り、それほど迷いもせずに済んで、
8時10分頃には現場に到着してしまった。誰も来ていないのでは
ないかと恐る恐る研修室を覗いてみると、担当の方がもう準備をしていて、
「うわ〜、先生はや〜い!!」と驚かれたが、遅れるよりはなんぼか
マシである。

 ヘルパーさんの「2級取得講座」にはいつも20〜30名の受講生が
いるのだが、この「再就職支援講座」は、既に資格を持っている人たちが
対象なので受講生は7〜8名が常である。今日もメンバーは7名。
こじんまりとしたグループとなったが、それはそれでかなり密度の濃い
内容となる。今日も夕方まで丸一日、何ともハードな講座だった。

 というわけで、今日は本当にくたくたなのである。
先刻やっと家に帰り着いてほっとしたらどっと疲れが出て、
もうブログの文章をひねり出す余力も尽きかけているのである。
まるで一日を戦い抜いて帰還した戦国武将みたいな気分なのである。

 それにしても今年は元旦から今日まで、息つく暇もない「戦闘」の連続。
これで何とか山場は越えたが、まだまだ気は抜けない。
とりあえず今日はこのくらいにしてゆっくり休み、明日からの持久戦に
備えることにしよう。


 
blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!

 
posted by CSNメンバー at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。