2012年11月06日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

主体性理論

先生「N君、もっと主体性を持ちなさい。」
男N「先生、わかりました。僕、もっと主体性を持って頑張ります。」
先生「えらいわねえ、N君。その調子よ。」
男N「先生のおかげです。ありがとうございます。」

みたいなのは、主体性??

主体性とはおそらく、内なるエネルギーが泉のように湧き出るもので、
ポンプで汲み出すようなことをしても、それは主体性とは呼べない。

ということなんだろうけれども、だとすると、

主体性 湧くまで待とう ホトトギス

という姿勢にならざるを得ない。

難しいなあ・・・


ようやくプロバイダ変更の申し込みをした。
あとはカーボンヒーターと断熱シート(床用と窓用)を買いたい。
これくらいが、今の男Nの主体的行動である。



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 



posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック