もともとの仕事と、研修の仕事とではペースが違うので、
両立が難しい。
研修の仕事は、短期間で沢山の研修をこなさないといけない
ので、気がついたら胸式呼吸になっている。
それで思ったのは、転職前の仕事の時は、私はずっと仕事中
胸式呼吸だったんだろうな、ということ。
毎日毎日、仕事に追われていて、それこそかき分けても、
かき分けても、終わりが見えない感じだった。
でも、もうあんな働き方はしない。
きっとあの頃は今よりももっとACが高くて、求められる
ペースに必要以上に合わせよう合わせようとしていた。
それで疲れてしまったのだと思う。
必要以上に合わせようとしていないか、意識する。
そして、仕事が過剰な時は、ちゃんと周りに働きかける
ようにする。


↑ブログを読んだらクリックしてね!