やったー!!
まだしばらくは午前中保育で三時間でお迎えだけど
家事のはかどりが半端なくいい!!
息子のお友達と午後は公園に出動なので
夕方には私の電池が・・・だけど気持ち的に
毎日決まったところに行ってくれるだけでもぜんぜん楽。
朝は特に年少さんが泣いていたり先生にだっこされたりの光景に
なんだか懐かしさも感じながらかわいいなぁと思う。
息子も去年はあんなだったんだなぁ。
大変だったけれどまた経験したいなぁっっあの感じ。
先生が言っていて私もそう感じるのだけれど
今年の年少さんは割合おとなしくおちついている。
去年は行き帰り脱走しようとして先生に捕獲されている子
うちの息子のように泣きながら先生にだっこされて幼稚園に行く子
教室の中でおうちに帰りたいと泣き叫んでる子が沢山いた。
けれど今年はお迎えの時みんな泣いていない。すごい。
去年は先生方とても苦労したようですっっ。
来週からは、息子がずっとやりたいと言っていたピアノ教室が始まり
個人懇談会、徒歩組みの懇談会、などがありまだしばらくは
バタバタと幼稚園に行くことが多そうですが
楽しみながら過ごしていきたいと思います。
では、また、来週!!


↑ブログを読んだらクリックしてね!