2011年11月06日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

ウッチー

全日本体操競技選手権なるものを観に、千葉まで行って
きた。
今日は個人の種目別決勝。
一番の目的はウッチーこと内村航平を見ること。
その為に会社に行くよりも朝早くおきて行ってきた。

体操と言えば思い出すのが、私が小学生の頃はまっていた
「空のキャンパス」という体操マンガ。
少年ジャンプに掲載されてたな。
最後に世界で誰も成功させていない伸身の4回転ジャンプを
跳んで、そのまま死んでしまう、という話だった・・・と思う。
いや、3回転だっただろうか・・・。
当時はマンガを見ながら、技とかを一生懸命覚えていたけど、
試合を生で見るのは初めて。

開演の1時間前に着くように行ったけど、既に良い席は
ほぼ埋まってた。
報道陣も沢山来ていて、目当ては当然ウッチー。
他の選手の試合そっちのけで、試合前に体をほぐすウッチーを
追ってた。
あからさまだな、おい。

ウッチーは床・あん馬・鉄棒の3種目に出場し、結果全て
1位。
ほんとにすごいな、アンタ。

体操素人の私と友人だけど、ウッチーの演技が美しいことは
わかった。
あん馬の足さばきとか、鉄棒の空中時の姿勢とか、美しさは
際立っていた。
ただ、悲しいことに素人の私たちには技の難易度はよく把握
できなかった。

家に帰って、ネットを見てみたら、ウッチーは3種目全てで
世界選手権の時よりも難易度を上げていたらしい。
特に鉄棒では現行の採点方法で国内最高得点となる16.750点を
マークした、そうだ。
16.750点って、最高得点だったんだ。
最高得点って出せるんだ。
しかも鉄棒ではG難度の離れ技もやってたらしい。
もうこうなると、すごすぎて分からん。
技の難易度はよく分かってなかったけど、体操を1日満喫
できて満足です。





blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:02 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック