2011年04月19日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

精神安定剤的ブログ

信頼できて満足できる「情報」を求めて
ネットの世界をさまよってみるものの、
そこは「玉石混交」、ほとんどが「石」。

こんな面白い「石」を見つけてしまった。


blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ 菅直人打倒に協力する人はクリック


イヤイヤイヤイヤ
クリックしてもあなたのサイトの応援にしかなりませんて


ネタなのかマジなのかはわからないが後者っぽかった。
クリックはしなかったが打倒には共感する。


菅直人はひどい。
「役に立たない」を通り越して「総理でいると邪魔」。
「無能」を通り越して「有害」。
そのくせ「支持率1%でも辞めない」らしい。
政治空白のリスクを承知で、
あえて内閣不信任案を提出して、
小沢グループが離反して可決成立したとしても、
さらなる政治空白のリスクを承知しないで、
解散総選挙に打って出かねない。
総理大臣は国民の手でリコールできない。
ならば、
僕が打つ手はひとつ。
「暗殺」だ・・・


みたいな「妄想」が最近止まらない。
「イライラの元凶」みたいなイメージを貼り付けているのだろう。
どうすることもできないとんでもなく悪いヤツ。
まさに「魔法の親」ではないか。

というような状態なので、
精神安定剤代わりにとあるブログをよく見ている。

舛添要一オフィシャルブログ

支持しているとか、政治的な理由は特にないのだが、
この人の書いていることを読むとなぜだか落ち着く。
感情的になりがちな批判を、
「A」の力で冷静に表現しているからだろう。

僕に欠けている「A」を補完してくれる、そんな気がする。
読まなくても、寝る前にボーッと眺めているだけで気が楽になる。
睡眠導入剤代わりにもなる、そんなブログ。



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ どんな理由であれ、クリックしてくれると僕は嬉しい。





posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック