いつもは、ちらほら花が咲き始めた頃から花見が
始まって賑やかなのに、今年は静かだったから
蕾が大きくなっていることに気がつかなかった。
毎年、近くに住む人がレジャーシートを広げ、
屋台が何店も出店し、道を歩くのも苦労する。
桜を見たくても、人ばかりで、上を見て歩いて
たら人にぶつかっちゃうよ、と思ってたけど。
こうも人がいないと、それはそれで寂しい。
花見の名所はどこもこんな感じらしい。
東京以外では、花見はいつも通り行われているん
だろうか?
地元の友達が、心配したのか水を送ってくれた。
日田天領水という、地元では知られる名水。
新幹線のラベルが入っている。
ありがとう。
東京は、大丈夫だよ。


↑ブログを読んだらクリックしてね!