2010年11月09日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

終わった・・・

最近お気に入りの顔文字


 人生\(^o^)/オワタ


なんだか潔くて開き直ってる感じが好きです。

僕の脚本はいつもこんな風な結末です。



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 



posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(3) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
私もその顔文字何だか好きですよ(^−^)
おわったではなくオワタ・・・っていうのも何とも面白いなあって思います。

空を空じて  色即是空 空即是色。
・・・オワタ&笑顔 には なんかそういう感じもしなくもないなあって感じたりもします(大げさかしら)

お気に入りの関西系の番組では今日は、割合きれいな女子大生が、物まねがうまいということで出ていて、中でも犬のなきまねが秀逸だったのですが、彼女の夢は 羊を追う犬になること・・・牧羊犬っていうのかな。
それが犬の最高峰の仕事だから・・・という理由だそうで、番組でその夢をかなえてあげていました・・・・犬のスーツ着て・・・なんかおしゃれした女子大生を突き抜けていて、私はとても好きだなあこれ・・って思いました。なんかある意味 オワタ という感じで(まあ関西ではそれはオワタの逆かもしれまんが)・・・。私も大学時代、ほっかむり(正確にはパンストをかぶって)をして寮を抜け出したり(友達何人かの夢でした・・)・・知らないおじさんになにしているの?と聞かれた折には、夜逃げ と答えました。・・・(行先はもっぱらモスバーガーで、色気も何にもない・・・残念。)

おわってるよなあ 女子大生としては・・って友達と笑いながら・・・。楽しかったなあ。そういうの好きだなあ・・・
って なんか 話のしゅしが違うかもね
(^−^)
関係ないけど子供の頃から吉本お笑い劇場などに親しんで生きてきた西の方の私には、東のかっこいい感じがちょっとしんどいことがあるなあ・・・。はは・・・。

ちなみに この前はその番組で、鶏を車の上に乗せた車が走っている という情報ソースからその車を探していましたが、どうせ作り物の鶏をくっつけた車だろうなあって見ていたら・・・ホントにいましたよ(#^.^#)。普通のセダンの上にりりしく立っているオスの大人の鶏が・・・自分から乗って来るらしく、コーナーなどもりりしくびしっつと立ってましたよ。世の中あなどれませんね・・・?!



Posted by ma at 2010年11月13日 22:37
コメントありがとうございます。
返事が遅くなってスミマセン。


確かになんだか突き抜けた感じがありますよね。
それってとっても大事なことなんじゃないかなって、
アラフォーになって初めて思うようになりました。

人生\(^o^)/オワタ

と諦めることで、あらためて、
次のステップに進めるんじゃないかなあって。

そんな深い意味が込められていそうな気がするからこそ、
この顔文字が好きなんだと思います、きっと。
Posted by 男N at 2010年11月16日 22:35
レスありがとうございます。(^−^)

諸行無常・・・人生とか世の中ってきっとそういう側面が実際とても強いと思いますが、でもそういう気持ちだけにとらわれてしまったら、虚無的になってしまいますよね。
それを又、空じて、空即是色 にすることがとても大事なことなんではないかなあって、般若心経等をよむと感じますし、先達の方々もそう本などに書いてあり、確かにそうだなあなんて思うところです。
虚無になろうが、どうなろうがそれもすべからくどうでもいいですよ っていう世界かもしれませんが、虚無的になるととてもしんどい 感じがします。(私はそもそも虚無的なところがあるので)・・・・しんどいのはしんどい・・から辛い・・・。
どうせ諸行無常であり、所詮こんな自分なんだし、まあ 気づいたら(もう気づかないかしら)あの世にいっているだろう私だから どうでもいいですよ って開き直って人生オワタ(笑)ってやっていくって何だかいいかもなって思います。ちょっとした哀愁もあって素敵ではありませんか・・・なんて(^。^)・・・まあとは言っても、現実のなんか成功しなきゃみたいな変な勢いに負けそうになり、めんどくさい自分が現れてくることはありますけども・・やあね〜、それ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


私も最近テレビとか既存のメディアにはこりごりしています。嘘八百がたくさんあるなあって思い、ネットニュースとかニコ動とかよく見ています。ネット空間にはそういう既存のえげつないメディアが介入してこないことを祈りながら・・・
アニオタ保守本流のブロガーの古谷さんとか面白いなあって思います。

でも、たまにはそういうネットの中から飛び出して実際の講演会だとか集まりだとかに行ってみるのもいいかもしれませんね。私はネットで応募した講演とかタダなの探して参加したりちょっとします。電車代が痛いけどね^_^;
アニメなど私も比較的好きです。子供時代はテレビマンガばかり見てましたから・・・(^.^)  ちょっと古いけどプリキュアなんかも一人でこそっと見てました。天に代わっておしおきよおお・・・ってか・・・かわゆし・・・
キャラクターものも結構好きですし、コスプレ等も楽しそうだなあって密かに思う私です。おばさんだからやるとやばいのでやるとしたら着ぐるみ担当で・・・ははは・・・。
長くなりすいません・・・風邪などお気をつけくださいね。
Posted by ma at 2010年11月19日 12:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。