2010年10月03日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

研究生。

カウンセリングスクールに通うようになって、
研究生と話すようになった。
話す前までは、心理学のことを沢山勉強して
研究生になっているのだから、きっといろいろ
な悩みからも脱却しているのだろうと、幻想を
抱いていた。

でも、実際に接する研究生は、これから先を
どうして生きていくか悩んだり、今それぞれの
職場で起こっていることに悩んだりしている。
自分がいかに幻想を抱いていたかを、痛いほど
感じる。

それぞれの問題や、脚本なんかを抱えながら、
なんとか皆、生きているのだと実感。

いかに自分の問題を解決するかっていうこと
ばかりに気をとられていたけど、完全に解決する
ことなんてないんだ。
いかに、解決するかではなく、いかに自分を引き
受けるかっていうことなんだな、と思う。


blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。