2010年09月06日


ひろみん <臨床検査技師・ひろみんのラブ&ピース>

腱鞘炎の副産物

左手の腱鞘炎が、随分良くなり、痛みも無くなって来た。
しかし親指の第一関節は、未だにカックンカックンと伸縮
が上手くいかない。

約一ヶ月の通院が、今日で終了した。
そのリハビリでの治療は、親指の屈伸では無く、肩甲骨を
如何に動かして左片腕を使うかの練習に重点が置かれた。
肩甲骨を上から順に、上部、真ん中、下部・・と、肩に力
を入れず、首にも入れず、腕も動かさずに部分的に動かす
・・という事が難しい。

まず、これが自分には出来ていないという事に気づくまで
に時間が掛かった。右の肩甲骨は難なくできるのに左は、
出来ていなかった。
この事が左手の腱鞘炎を引き起こした原因になっていた。
何故、左の肩甲骨が自在に動かないのか?
それは、背骨のねじれに在り、それは腰痛にも繋がっていた。

理学療法士の助けを借り、一つ一つの筋肉の動きを確認して
行く事で、どの筋力を鍛えるべきなのかが、ハッキリと自覚
できた。
そして、肩甲骨を自在に動かす事の根本が、腹式呼吸にあるな
んて腱鞘炎になってみて初めて知った。

本当に腹式呼吸は苦手だ。
意識すれば、するほど出来ない。
今回の腱鞘炎による痛みの副産物は、腹式呼吸の大切さと肩
甲骨を稼働させる事の大切さを知る事だった。

これが上手く使える様になると親指は治るとの事だ。
全く関係性が無い様に見えて関係性が有る所に、面白さを感
じた一件だった。

blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック