2010年06月06日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

残業三昧。

先週は残業、残業の日々。
別々の顧客先への提案日が重なってしまい、ひーひー
言いながら提案書を作った。
こんなに切羽詰った状態になると思ってなかった。

こんなことになったのは、先週入ったクレームが原因。
既に成果物を出していたお客さんから、ミスが多いとの
指摘を受け、もう一度、片っ端からミスがないか見直し
をした。
これが思いのほか時間がかかってしまい、本来ならその
時間でやる予定だった別の顧客先への提案書作成が出来
なかった。

もともと私はケアレスミスが多い。
その対策も必要。
それに加え、クレームを言ってきたお客さんは、今年度
から新しい担当者にかわったばかりで、これまでの議論の
経緯を知らない。
そんな中で、私のミスが目に付き、不信感に繋がった。

私の自信のなさ、っていうのも今回のクレームに影響して
いるのかな、とも思う。
もともと私は自分に自信がない。
しかも、2年前に転職するまで、人事のことなんか何も
知らない。だから、仕事に関しては、普段にもまして自信
がなくなる。
質問されると、自信がないから、何となく歯切れの悪い
回答。
それがまた不信感に繋がる・・・。

そんな悪循環が起こっているかも。

未経験の分野なんだし、自信なくても仕方ない。
ある程度、自信が持てるようになるには、経験を積む必要
あり。
それまでは、クレームが起きることも仕方のないことなの
かも。
ここで、自分はダメだダメだと思うより、仕方がないと思った
方が冷静になれる。




blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 19:25 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック