2010年05月18日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

時計の止まったところ

エネルギーはあいかわらず低いです。
なんにもやる気が起きないです。
なので寝てばっかりの毎日です。
夢だけはよく見ます。

過去の夢をよく見ます。
小学校時代から見ます。
大学中退の時期くらいまで見ます。
それ以後の夢はあまり見ません。

そこで時計が止まっちゃってるんだろうなぁ、きっと。
止まっちゃってから十数年が経過しました。

あいかわらずの毎日なような気がします。
一歩も進んでいないような気がします。



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ 明日は通院日です





posted by CSNメンバー at 22:03 | Comment(3) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
時の止まり方は同じではないかとは思いますが、私も時が止まった様になっていたことがあります。
私の場合、コチ・・と動き出した時に、ああ止まっていたんだなあ って感じました。
止まった頃、自分自身が湖の中に顔だけだして上向きに浮かんでいる様子が心に浮かんでいました。沈みはしなかったです。。何とか鼻で息をしながら休んでいました。(しぶといわたし・・・)
時が止まる そういうのってありますよね。ほんと・・・
Posted by ma at 2010年05月22日 22:43
時計が止まった、で思い出すのは『めぞん一刻』です。惣一郎さんと死別した時、響子さんの時計が止まり、五代くんと結婚して響子さんの時計がまた動きまじめるハナシです。男Nさんは塾の先生をしてはどうかなと思えます。生徒には時計を動かす力があるし、男Nさんの力ある栄光の時は学生時代にあるし、栄光の頃にあった大切なものとハローアゲインしてほしい。過去を振り返るじゃなく、失くした大切なものを取りに行ってもう今度こそ失くさないでほしい。自己否定するな。力があった、人気があった、有頂天だった、光っていた頃にまた繋がってほしい。今はもうちょい老けヤングでもカンケイナイ、と。
Posted by ハンス at 2010年05月24日 07:22
> ma さま

動き出して はじめてわかる 止まってた感 ですか。
なかなかツライものがありますね。


> ハンス さま

『めぞん一刻』懐かしいですね。
塾の講師をするには今はエネルギーがかなり足りないです。


気のないレスポンスで申し訳ないです。
最近ずぅっとウツなもので。
Posted by 男N at 2010年05月24日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック