保健所の個別相談に行ってきました。
息子の成長具合をみてもらいました。
言葉が出るのが少しゆっくりめだけれど、人との関わり方
物音への好奇心などは、他の子よりも長けていると言ってもらいました。
コミニケーションをとる力もとても優秀だそうなので
幼稚園が始まるまでの間に、少し私と離れての団体行動の練習を
してみたらどうかと提案されました。
私は、預けた時、迎えに行った時、息子に泣かれてしまったら・・・
私自身も辛く、預けずに連れて帰ってしまいたくなると思うと話すと
保健師さんは、それは、子供の為と思って私ががんばってといいました。
それに、これだけ人との関わりがもてる子なら、お友達も作れるし
保母さんにもかわいがってもらえるタイプだと思いますよ。
幼稚園に入っていきなり毎日団体行動よりは、練習があったほうが
息子もラクに入っていけるんじゃないかと言われ、それも、そうかもなぁっと思った。
少し預かり型の幼児教室を探して、定期的に利用してみようかなと思う。
イヤだけれど、私のお弁当作りの練習にもなりそうだ・・・。
美味しく、見た目もかわいく、食べやすい、お弁当を作るために
今のうちから、レシピを考えようかなと思う。
まだ、早いかもしれないけれど、こうやって子供が離れていくのかなぁと
少し寂しく感じています。
では、また、来週!!


↑ブログを読んだらクリックしてね!