あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
最近は、元旦からいろんなお店がやっているので、今一正月という気分になれません。
便利といえばそうだけど・・・。
今年は喪中で、年賀状もないので余計に自覚がありません。
正月らしさといえばお料理かな・・・。
義母が作るお雑煮は天下一品!!
はじめていただいた時は感動しました。
私の母は山梨出身でお雑煮は根菜中心で濃い醤油系の味。
義母は東京出身で小松菜、葱、鶏肉、かまぼこが入ったあっさり醤油味。
私は、しょっぱいのが苦手なので、断然義母のお雑煮派なのです。
夫の実家に帰ると、他の料理もホントに美味しくてよくレシピを聞いて
帰ったりしますが、同じ味にする事はまだ出来ていません。
キャリアが違いますね。
でも、他の面でも、私にとっては、凄く尊敬できる憧れの人です。
今日は夜に父のところへ行く予定です。
なぜか自分の両親の所へ行くほうが気が重いです。
まぁ、でも今年一年、一生懸命、充実した一年になるようがんばりたいと思います。
今年の私のほうふは、ダイエットと禁煙をします。
家族的なほうふは、家を買って引越しと次のこどもに恵まれることです。
あーもう二日しか夫のお休みが残っていません。残念です。
まだ、行ってないのですが、今年は子育ての神社に初詣に行く予定です。
たのしみ!!
では、また、来週!!


↑ブログを読んだらクリックしてね!
ポチッと応援させて頂きました
気がつかなくてごめくなさい。
根菜とは・・・実母派ですね。
ありがとうございます。