2009年10月27日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

AでもBでもない

今週も肝臓ネタで申し訳ないです。

早速、今週の血液検査の結果から。
なんだか卒煙式(タバコからの卒業を手助けするフリーソフト)みたいですが。

 総ビリルビン:0.5
 ALP:655
 GOT:37
 GPT:107
 LDH:361
 γ‐GTP:214
 コリンエステラーゼ:226

数値の意味はいまだによくわかりませんが、
先週と比較してかなり改善している、ということだけわかればいいみたいです。
さすがはひきこもり、自宅で静養するのは得意分野のようです。
よく「今は休むのが仕事です」みたいな言い方をされることがあるかと思いますが、
そういう人に代わって休む、という仕事は・・無い・・・ですよねぇ

ところで、
「僕、何型なんでしょう?」と医者に聞いてみました。
「・・・調べてない」と言われました(注:先週とキャラが変わっております)。
はぁ・・・
でも、注射の最中に「・・・これ」と言って、検査結果の表を渡されました。

 IgM-HA抗体:0.1(基準値:0.9以下)
 HBs抗原精密測定:0.4(基準値:0.5未満)

・・ちゃんと調べてるジャン!

この結果からわかるのは、A型でもB型でもない、ということです。
その他のタイプということになりますが、ネットで調べてみてもよくわかりません。
医者が煮え切らない対応だったのも、よくわからないからなのかもしれません。
まぁ快方に向かっているんだからいいんじゃない、みたいな感じです。

原因探しをキチンとするべきか、あまり神経質にならないでいるべきか、
僕にもよくわからないのですが、
「CSN的“ココロの病”型急性肝炎」
ということでいいかなぁと、今は思っています。



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

 ↑ 無性にレバーが食いたいですが、アルコールは厳禁です(涙)



posted by CSNメンバー at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック