2009年05月10日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

今を生きる

ゴールデンウィークは実家のある福岡へ帰った。
その中の1日は高校時代からの友達と会った。
その子は今税理士を目指して、頑張って勉強している。

会話の中で、その子が言った。
「40歳になった時、後悔したくないから、今頑張って
 勉強する。」
その一言が心に引っかかった。
以前だったら、
「そうだね、後悔はしたくないもんね。頑張ってね。」
とでも言っていたと思う。
でも、その時は頷くことしか出来なかった。

目標に向かって頑張る。
私はずっとそうやって生きてきた。
目標の大学に入る、目標の会社に入る、という風に。
そして、その目標がかなわなかった時は、自分が全部
否定されたような気持ちになった。
社会人になってからも、「あれも出来ていない、これ
も出来ていない」と出来ていないことばかりを探し、
自分を鼓舞してきた。

今ここにいる自分を、ありのままは認められない。
何の努力もしない自分なんて、価値がないと思っていた。
どこまでいっても終わりのない目標。
次から次に自分に目標を課す。
私には、「こうあるべき自分」だけがあって、「今ここ
にいる自分」は、いないも同然だった。

目標だけを見て、将来のことばかり考えている分、今を
生きるということをしてこなかったと思う。
先日ある本に「今を精一杯生きた先にキャリアがあるの
であって、今を犠牲にした上にキャリアは積まれるもの
ではない」というようなことが書いてあった。
その本の著者だけではなく、いろいろな人が同じような
ことを言っている。
でも、私にはピンとこなかった。
私の中で、この一瞬一瞬を大事にするということの実感
が持てなかった。

でも最近は、確かに今をどう生きるかが大事なのかも、
と思い始めた。
今ここにいる自分を受け入れることが大事なのかも。
そうでなければ、何だか頑張っても頑張っても、虚しさ
ばかりが心を塞いでいく。
今ここにいる自分と向かい合い、自分の声を聞きながら、
一日一日を精一杯生きれば、未来は拓けていくものなの
かもしれない。
先のことばかり心配しても仕方ないや。




blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック