楽しそうにしていました。私達もそんな息子を見て嬉しく思いました。
自宅に戻り、さぁお友達も呼んで夕飯。
しかし、夫は長時間にわたる緊張と疲れで具合が悪くなってしまった。
夫は自覚しておらず、食中毒にでもなったかのように言っていた。
でもお友達が帰って少したつとだいぶ体がラクになったようで
その時に緊張で体に力がはいっていて、カチコチに体がこり
それが、頭痛、などの症状を引き起こしていたんじゃないかと
夫に説明した。夫にはなかなか体の声は上手く届かないようです。
感情にもかなり硬い蓋をしているようで・・・
話をしているとなぜそこまで押さえ込む必要があるのかと
少し怖いと感じたこともある位です。
たとえば男は泣いてはいけないとか・・・
いつそんなルールを自分に科してしまったのか・・・。
わからないけど・・・
自分で少しずつ溶かしていってほしいなと思う。
人事ではないけれどね。
私達のへんなルールを息子に押し付けることを少しでもさけて
のびのびとありのままの息子を大事にしていきたいなと思う。
では、また、来週!!


↑ブログを読んだらクリックしてね!