2009年02月22日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

腹落ち

「また納得してない顔をしてる」と、以前の会社で言われた
ことがある。
自分では意識していなかったけど、納得をしていない表情で、
「はい、分かりました。」
と、よく言っていたらしい。

組織の中では、自分では納得できないことをやることだって
ある。
でも私の場合、納得できないことばかりだった。
というより、納得しようとさえしていなかった。

仕事は終わらせるもの。
それなら、さっさと終わらせたい。
あれこれ考えずに、ぱぱぱっと終わらせる。
そんな仕事のやり方をしてた。
深く考えない、上辺だけの仕事。

今の会社に入ってからも、基本スタンスは同じだった。
でも、先週上司に褒められることがあった。
「お客さんに対する今日の打ち合わせの対応は良かった。」
と言われた。
いつもの顧客。
いつもの打ち合わせ。
何が違ったのだろうと考える。

いつも資料は私が作っている。
今回も私が作った。
ただ、今回は「これしかない」と思って提案してた。
「自分としてはこれがベストだと思う。
 お客さんが、これに対してどう反応するかは、その時次第。」
そう思ってた。
自分の腹に落としてた。
今まで、そうやって自分の腹に落として考えることって、あまり
なかったと思う。
「私はこの提案内容がいいと思っている」
そう思っていることが、態度にも表れていたのかも。

私は自分に自信がないから、
「どうせ私の考えなんて大したことない」
って思ってしまう。

いつもいつも、迷いなくこれがベストというものを提案できる
わけではないと思う。
でも、少なくとも自分の中では、その提案内容をどう整理して
いて、どのように位置づけているのか、それを押さえておいた
方がいいんだな、と今回のことで感じた。


blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック