2009年02月01日


A子 <OLA子のキャリアアップへの道>

話し好き、聞き好き

私はずっと自分のことを聞き好きだと思っていた。
積極的に「聞く」ことが好きなのではなく、「話す」
ことが苦手だから「聞く」ことを選んでいた。

でも、本当は話したかったのだと思う。
同年代の女の子達がやっていたような、とめどなく
次から次へと話題が出ては消えるようなおしゃべり
にずっと憧れていた。
私のおしゃべりは出ては止まり、出ては止まり、と
いうようにたどたどしい。
言葉がスラスラとは出てこない。

それに、そんなに「話したい」と思う気持ちになる
ことがなかった。
友達と気を使いながら話すよりも、一人であれこれ
もの思いにふけっている方が、ずっとラクだった。

そんな風だから「人にこれを伝えたい」という気持
ちは、どんどん枯れていった。

最近、ムショウに話したくて仕方がない。
何か伝えたいことがあるわけではない。
しょっぱいものを食べた後に、水を飲みたくなるよ
うに、言葉を発したくて仕方ない。
話すことは何でもいい。
とにかく人に話したい。

今、仕事で感じているストレスがそうさせるのかも
しれない。
今まで、話すことを抑圧しすぎていたからかもしれ
ない。
ノドの根元あたりで、うごめいている得体の知れな
い感情の塊のようなものを、話すことで消滅させた
いのかもしれない。




blogranking.gif


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
posted by CSNメンバー at 23:01 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック