2008年11月25日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

惰眠

【惰眠】
(1)なまけて眠ること。
(2)何もせずのらくらと日を暮らすこと。
――を貪(むさぼ)る
(1)なまけて眠ってばかりいる。
(2)活気なくだらだらと日を送る。

・・・だって
gooの辞書です。
三省堂提供「大辞林 第二版」より だって

(2)の意味は実はよく分かっていませんでした。
(1)の「なまけて」って文言も気になります。

たしかに、今日はそういう一日でした。
そういう日のブログはたいていこうなります。

でもそういう日も必要でしょ!
明日への活力を蓄えなきゃでしょ!

・・・誰に言っているんでしょう?

とにかく、

(1)社会の中で生きながら自分のペースで睡眠を取るのは大変だなあ
(2)完全オフの日は睡眠を取り過ぎるなあ
(3)それを「惰眠を貪る」と表現しようとしたけどちょっと違うなあ

ということが言いたかったことで、

(4)自分に適した睡眠時間がどの位かはまだよく分からない
(5)明日惰眠を貪らなければ今日の惰眠は惰眠ではない

ということがブログを書いてて気づいたことで、

(6)晩飯まだだからとにかく食べよう
(7)食べたら少し活動して眠剤飲んで寝よう

ということがこれからやることです。

現在、23時56分。
今日中のUPはギリギリだなあ・・・
ということで次回は「何故僕はUP時間にこだわるのだろう」の予定です。
事情により予定が変更される確立は80%ですw


blogranking.gif

ブログ

ランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!



posted by CSNメンバー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック