2008年09月09日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

夏の終わり方

物事には順序というものがある。

・・・って断定するんじゃないよ〜!
順序なんてクソ食らえだよ〜!
・・・って鳥居みゆきなら言いそうだけれど、
まぁ確かにそうだなぁとは思うんだけれど、
これって、キッチリしたものに対する無意識的な反発じゃない?

 だから生活乱れるんだよ〜
 だから自立できないんだよ〜


・・ん!今の声は誰?

まあ確かに僕の中には「キッチリしないのがカッコいい」みたいなのと、
「キッチリしないと気がすまない」みたいなのと、
相反する価値観が同居している気がする。

でも「自然」が順序を守ってくれないのはなんとなく気持ち悪い。

例えば「にわか雨の降り方」。

突然降り出すのは当然として、
空が光って、雷鳴が聞こえて、
その間隔が徐々に短くなってきて、
音も徐々に大きくなってきて、
「ああ、メッチャ近い」ってなるとワクワクして(何故?)、
それからだんだん音が遠のいていき、
一抹の寂しさとともに(何故?)雨が上がる。

この順序を守ってくれないと気持ち悪いんだよ〜!
あくまで「自分的に」だけれども。

例えば「夏の終わり方」。

キハ58系みたいな(例え悪い?)アブラゼミの鳴き声がうるさくて、
風邪引きかけみたいな微熱の(例え下手?)気温が続いて暑苦しくて、
「あ〜キライ!も〜キライ!夏キライ!大キライ!!」ってなって、
「早く夏終わってくれい!」って思うんだけれども、
ツクツクボウシが鳴き出して、夜の虫たちも鳴き出して、
最高気温もイマイチになってくると、なんだか切なくて、
あゝ、秋は悲し・・・のはずなのに、

今頃アブラゼミが鳴いてど〜すんだよ〜!
もっと「巻き」で鳴けよ〜!
ただでさえ「巻き」で鳴きたがるツクツクボウシが大変じゃないか〜!
秋の虫に先を越されて焦ってんだよ!察してやれよ〜!!

・・・オレ、こんな「キレキャラ」だっけ?

と、こんな具合に、
「今年の夏はなんか変だな?」と感じていて、
自然が順序を守らない気がするのはなんだか気味が悪い気がする。
と同時に「自然が壊れていくのはなんかワクワク♪」とは感じていない。

 で、何が言いたいのかな?男N君。

それはね、
「生き急ぐセミのように、もっと生き急がなきゃ!」ってことなんだよ。
急ぐというと語弊があるけど、とにかく仕事しようぜ!ってことなんだね。

こういうことが言いたかったわけではないような気がするが・・・
でもとにかく「ブログを書いてから飯を食う」っていう、
21時ごろに決めた順序は守ったぜ!

 順序を守っておなかがグ〜!

・・・オチはいらないからとっととUPして飯食いながら自己満足に浸ろうぜ!


blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!



posted by CSNメンバー at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック