先日も会話中にレインボーブリッジと話されていたのを
「ラベンダーブリッジ?」と聞こえたし、
厨房の裏方の仕事と言うのを「厨房の親方の仕事?」だったり…
「ラベンダーブリッジの方がステキ!」
「厨房の親方もありじゃん」と
フォローを真に受けても、
初対面で聞き間違えしちゃうと、相手は「???」だろうなと。
でも、そう聞こえたから「それって何?」の意味も含む訳だから、
別に構わない気もする〜
自分も時々「へっ?」と、思うね。
この辺りが自分では「自己一致」だと思うけど、どう?ロジャースさん。
『私はね、あなたと違って、自分のこと客観的に見えるんだよ』
この辺り、「合理化な不一致」なんじゃない?
バーンさん…
もとい福田康○さん。
↑ブログを読んだらクリックしてね!