2008年09月02日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

コウセイ作家の苦悩

今日は恵比寿で「コウセイ作家」をしています。
“構成”ではなくて“校正”です。

僕は文章に対して妙に細かいところがあるので、
向いているともいえますし、向いていないともいえます。
かなりんには「向いているんじゃない」なんて言われますが、
個人的な感触では、向いていません。
細かいところが気になり過ぎてキリがありません。

会報の校正だけではなくて、チラシ作りなどでもそういう傾向があります。
“いい”加減で“いい加減に”行うことができないんですね。

こういう言葉遊びが好きなところも個人的には嫌いです。

いや、好きかな?

どうかな?

・・・好きかも

でも自分ひとりで悦に浸っているだけかも

まぁそんなこんなで期せずして作家業をやっております。
ところで、
校正作家と構成作家は明らかに違うと思いますが、
(そもそも“校正作家”なんて存在があるのかわかりませんが)
構成作家と放送作家ってどう違うんでしょう?
ウィキペディアで調べてみました。
同じだそうです。

それだけです。

はい、ブログも細かいところが気になり出しました。
なので未練を断ち切っていい加減ケリをつけたいと思います。
これ、重要なコトです。
男Nはなぜゴールを決められないのか?
ケリをつけないからです。

オチでした。【おわり】


blogranking.gif

ブログ

ランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!


posted by CSNメンバー at 23:27 | Comment(2) | TrackBack(0)
この記事へのコメント
 オチはつけられるのにね(^^;
Posted by スイマー at 2008年09月03日 13:26
オチをつければケリもつかないか?
違う?違うか?そうか・・・(最近赤絨毯芸人パクリまくり)
Posted by 男N at 2008年09月04日 19:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック