2016年02月28日


男N <男Nのニートからの旅立ち>

終わりの始まり

久しぶりにブログを書く。

日常生活に何も起こらなくても何かは書けるけれども、
やはり何かが起きたほうが何かを書きやすい。
そして何かをすればおのずと何かを書きやすくなるというものだ。

今日は少し出かけて長めのウォーキングをしてきた。
バスと電車に乗って笹塚へ。
渋谷区本町を横断して西新宿五丁目まで。
都営地下鉄大江戸線に乗って新江古田へ。
そして練馬駅まで一駅分のウォーク。
総計14586歩。

東京に出てきて初めて住んだアパートを見てきた。
実に25年前のこと。
懐かしくも切なく悲しい心持ちになった。
それは当時の僕が沈んだ人生を送っていたからにほかならない。

歩いたのは引っ越したいと思っている場所。
ウォーキングの大きな目的は下見。
引っ越せるアテはないのだが想像をするのはタダ。

そして、
住む場所はまだ変えられないかもしれないが、
生活を変える決心はすでについている。

就労移行支援を受けようと思う。
働こうと思う。

いよいよもって「ニートからの旅立ち」。
最終章をこれから綴っていく予定。



blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ





posted by CSNメンバー at 21:20 | Comment(1) | TrackBack(0)

2016年02月04日


かなりん <カウンセラーかなりんの遊々随想>

依存の代替

 禁煙してから昨日で丸2年が経った。
もう殆ど吸いたいと思うことはないし、
傍らで人が喫煙していても平気である。

 ところが一昨日と昨日、たて続けに
煙草を吸う夢を見た。どちらもレストラン
らしき場所で、「ここは禁煙だろうに」
と思いつつしっかりと煙を味わっていた。
何だかすごくおいしかった。

 大きな円卓の周りには何人もの人が
いたのに誰も注意をせず、そればかりか
隣にいる友人のKもおいしそうに吸っている。
彼女はとても煙草の似合う美人なのだが、
現実では彼女が喫煙しているのを見たことはない。

 こんな夢を見たからといって、起きてから
煙草が吸いたくなったというわけでもない。
現実で吸ったら、夢の中のようにはおいしくない
だろうとも思うし。

 昨日某元野球選手が覚せい剤で逮捕された
という記事を見たからか、昨日の夢ではぼんやりと
「こんなところで吸ってたら逮捕されるかも」と
思った。夢の中では合法と非合法の境目は曖昧に
なっていた。

 法などというのは作り物なのでいくらでも
変えられる。事実酒や煙草が非合法だったり、
マリファナが合法だったりする年齢や場所は
時代によってさまざまだ。

 勿論強弱はあるが、酒も煙草も麻薬も依存性が
あることでは同じだ。中毒症状はすべて人間の弱さ
に根づく。しかしそれは弱い人間だから陥るという
ことではない。

 人間は誰もが弱さをもっている。
それは誰もが病気にかかる可能性をもっているの
と同じである。物質依存は目に見えやすいが、
関係依存や行為依存は見えにくいものもある。

 私の禁煙の代替は何だろうか。
今のところ違法性はないらしく誰も逮捕には
来ないけど、先日来筋肉痛に悩まされている
毎日のウオーキングなんかは結構怪しい。
 
※「かなりんブログ」はFacebookの「キャリア・サポート・ネットワーク」のページにもアップしています。
皆さん、「いいね!」をよろしく!


 

blogranking.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ブログを読んだらクリックしてね!
 
posted by CSNメンバー at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(0)